エリザベス級戦列艦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/21 15:03 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| エリザベス級戦列艦 | |
|---|---|
| 基本情報 | |
| 艦種 | 3等艦 |
| 前級 | アルビオン級戦列艦 |
| 次級 | ロイヤル・オーク級戦列艦 |
| 要目 | |
| 全長 | 砲列甲板:168ft 6in(51.4m) 竜骨:139ft 3⅜in(42.45m) |
| 最大幅 | 46ft(14m) |
| 吃水 | 19ft 9in(6.0m) |
| 機関方式 | 帆走(3本マストシップ) |
| 兵装 | 74門: |
エリザベス級戦列艦 (英: Elizabeth class ships of the line) は、トーマス・スレード設計のイギリス海軍の74門3等戦列艦。
同型艦
| 艦名 | 造船所 | 発注 | 進水 | その後 |
|---|---|---|---|---|
| エリザベス | ポーツマス工廠 | 1765年11月6日 | 1769年10月17日 | 1797年解体 |
| レゾリューション | デットフォード工廠 | 1766年9月16日 | 1770年4月12日 | 1813年解体 |
| カンバーランド | デットフォード工廠 | 1768年6月8日 | 1774年3月29日 | 1804年解体 |
| ベリック | ポーツマス工廠 | 1768年10月12日 | 1775年4月18日 | 1805年難破 |
| ボンベイ・キャッスル | ペリー造船所(ブラックウォール) | 1779年7月14日 | 1782年6月14日 | 1796年難破 |
| パワフル | ペリー造船所(ブラックウォール) | 1780年7月8日 | 1783年4月3日 | 1812年解体 |
| デファイアンス | ランデール造船所(ロザーハイス) | 1780年7月11日 | 1783年12月10日 | 1817年解体 |
| スウィフトシャー | ウェルズ造船所(デットフォード) | 1782年6月19日 | 1787年4月4日 | 1816年解体 |
参考文献
- Lavery, Brian (2003) The Ship of the Line - Volume 1: The development of the battlefleet 1650-1850. Conway Maritime Press. ISBN 0-85177-252-8.
- エリザベス級戦列艦のページへのリンク