エマ (曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エマ (曲)の意味・解説 

エマ (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 14:51 UTC 版)

「エマ」
go!go!vanillasシングル
初出アルバム『Magic Number
B面 となりの町のお嬢さん
ルーシア
リリース
規格 マキシシングル
録音
  • Studio Sound DALI
  • Nasoundra Palace Studio
ジャンル
時間
レーベル SEEZ RECORDS
作詞・作曲 牧達弥
プロデュース go!go!vanillas
go!go!vanillas シングル 年表
オリエント/ホラーショー
(2014年)
エマ
(2014年)
バイリンガール
(2015年)
Magic Number 収録曲
セルバ
(1)
エマ
(2)
マジック
(3)
ミュージックビデオ
「エマ」 - YouTube
テンプレートを表示

エマ』は、日本ロックバンドgo!go!vanillas2014年8月6日にSEEZ RECORDSから発売した、TOWER RECORDS限定販売のシングルである。

概要

TOWER RECORDS限定シングル。インディーズで最後のリリースである。

通常盤のみのリリース。「バニラ=820」の語呂合わせにちなんで、820円で販売された[1]

2014年6月9日(=ロックの日)6時9分に今作のリリースが発表された[2][3]

7月15日に表題曲「エマ」のミュージック・ビデオとジャケットが公開された[4][5]

今作を引っ提げて、8月20日に『エマージェンシーパーティー[6]が開催され、ライブ内ではメジャー・デビューが発表された[7]

収録内容

全編曲: go!go!vanillas
# タイトル 作詞・作曲 時間
1. 「エマ」 牧達弥
2. 「となりの町のお嬢さん」 吉田拓郎
3. 「ルーシア」 牧達弥

楽曲解説

  1. エマ
    • 今作の表題曲。
    • アルバム「Magic Number」に収録されている。また、アレンジバージョンは「DREAMS - gift」に収録されている。
    • タイトルの「エマ」は「エマージェンシー」の意[8]。「周りに流されずに、自分の好きなモノくらい、ちゃんと自分で判断しようよ」という警告のメッセージが込められている。
    • バンドの代表曲であり、ライブの定番曲である[9]
  2. となりの町のお嬢さん
    • 吉田拓郎の楽曲のカバー。牧が吉田拓郎を好きなためカバーした。この曲を印象付けるためあえて2曲目に収録した[8][注釈 1]
  3. ルーシア
    • バンドに宮川やジェットセイヤが加入する前から存在する曲[8]。自主製作盤である『ロック少年の目覚め/ルーシア』にも収録されていた[10]

参加ミュージシャン

go!go!vanillas

エマ (alt ver.)

エマ (alt ver.)』(エマ オルタナティブ バージョン)は、日本ロックバンドgo!go!vanillas2023年8月27日Getting Betterから発売した、デジタルシングルである。

エマ (alt ver.)
go!go!vanillas配信限定シングル
収録アルバム DREAMS - gift
リリース 2023年8月27日
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル
時間 3分34秒
レーベル Getting Better
作詞者 牧達弥
作曲者 牧達弥
プロデュース go!go!vanillas
go!go!vanillas シングル 年表
Two of Us feat. 林萌々子
(2022年)
エマ (alt ver.)
(2023年)
SHAKE
(2024年)
DREAMS - gift 収録曲
平成ペイン (alt ver.)
(7)
エマ (alt ver.)
(8)
ツインズ (alt ver.)
(9)

概要

前作「Two of Us feat. 林萌々子」から約10か月ぶりとなる配信限定シングルでアルバム『DREAMS - gift』からの先行シングル[11]

「エマ」のリアレンジバージョン。演奏にはピアノバイオリンフィドル等の楽器が追加された。

2023年8月26日に『DREAMS - gift』の収録内容の詳細が公表される[12]と同時に今作のリリースが発表され、翌8月27日に配信リリースされた[13][14]

ジャケットはシングル「エマ」のジャケット候補だったもの[15]

楽曲

# タイトル 作詞・作曲 編曲 時間
1. 「エマ (alt ver.)」 牧達弥 go!go!vanillas
井上惇志
手島宏夢
ファンファン
山田丈造

参加ミュージシャン

go!go!vanillas
Additional Musicians

ライブ映像作品

エマ

脚注

注釈

  1. ^ 一般的にカバー曲はボーナス・トラック的に扱われ、最後に収録されることが多い。

出典

  1. ^ go!go!vanillas、ニューシングルMVは女子高校生が跳ね踊る”. BARKS. 2024年3月16日閲覧。
  2. ^ go!go!vanillas、新作「エマ」はタワレコ限定リリース”. BARKS. 2024年3月16日閲覧。
  3. ^ go!go!vanillas、ニュー・シングル『エマ』8/6リリース決定。8/20"バニラの日"に記念ワンマンも開催”. skream!. 2024年3月16日閲覧。
  4. ^ go!go!vanillas、8/6発売のタワレコ限定Sg『エマ』のジャケット&MVを公開”. rockin'on. 2024年3月16日閲覧。
  5. ^ go!go!vanillas新シングル『エマ』、踊る!跳ねる!MV公開!”. FanplusMusic. 2024年3月16日閲覧。
  6. ^ go!go!vanillas、ニュー・シングル『エマ』発売決定”. TOWER RECORDS. 2024年3月16日閲覧。
  7. ^ バニラズ、“緊急パーティ”でメジャー宣言”. 音楽ナタリー. 2024年3月16日閲覧。
  8. ^ a b c go!go!vanillas新シングル『エマ』、警告(emergency)の意味が込められたメッセージソング完成”. FanplusMusic. 2024年3月16日閲覧。
  9. ^ Inc, Natasha. “go!go!vanillas特集|10年の歴史と成長が詰まったアルバム「DREAMS」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. 2024年9月29日閲覧。
  10. ^ ロック少年の目覚め/ルーシア”. ディスクユニオン. 2024年3月16日閲覧。
  11. ^ go!go!vanillasの10周年アルバム詳細発表、再録ディスクより「エマ」先行配信”. 音楽ナタリー. 2024年3月27日閲覧。
  12. ^ go!go!vanillas、10年の感謝の気持ちを込めて贈る10thアニバーサリー・ギフト・アルバム『DREAMS』10/25リリース。明日8/27より「エマ (alt ver.)」先行配信スタート”. skream!. 2024年3月27日閲覧。
  13. ^ 「DREAMS」より「エマ (alt ver.)」今夜24時に先行配信決定!!”. gogovanillas.com. 2024年3月27日閲覧。
  14. ^ go!go!vanillas、10th ANNIVERSARY GIFT ALBUM『DREAMS』10/25発売。“エマ (alt ver.)”の先行配信スタートも”. rockin'on.com. 2024年3月27日閲覧。
  15. ^ ジェットセイヤ (@jett_seiya_lvasp) - Instagramの2023年8月27日のストーリーより。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エマ (曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エマ (曲)」の関連用語

エマ (曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エマ (曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエマ (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS