エドウィン・バークレーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > リベリアの政治家 > エドウィン・バークレーの意味・解説 

エドウィン・バークレー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 13:31 UTC 版)

エドウィン・バークレー
Edwin Barclay


任期 1930年12月3日1944年1月3日
副大統領 ジェームズ・スキブリング・スミス・ジュニア英語版

リベリア共和国
第26代 国務長官英語版
任期 1920年1月5日 – 1930年12月3日
大統領 チャールズ・D・B・キング

出生 (1882-01-05) 1882年1月5日
リベリア モンセラード郡ブリュワーヴィル
死去 (1955-11-06) 1955年11月6日(73歳没)
リベリア
政党 ホイッグ党
配偶者 ユーフェミア・バークレー
子女 3人(1男3女)
親族 アーサー・バークレー(叔父)
宗教 キリスト教プロテスタントメソジスト

エドウィン・ジェームズ・バークレー英語: Edwin James Barclay, 1882年1月5日 - 1955年11月6日)は、西アフリカリベリアの政治家。詩人、作曲家。第18代大統領1930年 - 1944年)。

生涯

父は国務長官だったアーネスト・バークレーで、叔父はリベリア第14代大統領を務めたアーサー・バークレーである。バークレーの父方の祖父は1854年西インド諸島バルバドスからリベリアに渡った入植者だった。

1909年19歳の時に、リベリアの国家賛美歌Lone Star Foreverを作曲している。ホイッグ党の党員として政治家になり、1920年チャールズ・D・B・キング大統領の下、外務大臣や外交通商部官長を務めた。

1930年にキングと副大統領のアレン・ヤンシーら政府高官が現地部族の労働者を強制的に船積みにし、スペイン領フェルナンド・ポー島(現赤道ギニアビオコ島)でのカカオ農園の強制労働として、奴隷貿易の様な行為していると言うスキャンダルが発生した。国際連盟が調査に乗り出し、このスキャンダル事件で、バークレーは国務長官を辞任し、キングとヤンシーも辞任。キングの後継者としてバークレーが大統領となった。調査を担当したクリスティ委員会はリベリアは「有能かつ思いやりのある白人の統治」に置かれるべきと連盟に報告した。

連盟の是正勧告を受けたバークレーは現地部族の労働力の輸出や強制労働を廃止し、ファイアストン社と関係を築こうとした。翌年の1931年バークレーは大統領として選ばれた。バークレーは1864年作られたポートエリン法と言う国内での外国人の経済活動を制限する法を廃止し、1930年代始めにドイツオランダデンマークポーランドの投資家とコンセッション条約により調印した。

1930年代の世界恐慌でリベリアは経済破綻の危機に陥った。接続的な融資の返済は不可能な状態になり、ローン返済に追われた。政府の検討の為の銀行融資とファイアストン社から要請されていた。ローン返済の為にファイアストン社がやっていた砲艦外交を利用してアメリカと交渉しようとしたが、リベリアの内政干渉は受け入れられないとフランクリン・ルーズベルト大統領が拒否した。フランスやファイアストン社がリベリアの土地保有によるクーデター未遂事件を積極的に行動を起こし、多くの土地を所有した。またドイツ主権の国際連盟がリベリアへの財政援助に乗り出したこれはリベリアの独立性を廃止しバークレー政権及びリベリア政府の主権を侵害する様な国際連盟の支援計画であった。リベリアの案を受け入れる事を拒否し、アメリカなど主要国はバークレー政権の認識を撤回した。後にバークレーは国際連盟の提案されていた対策を実施し、1934年にフランクリン・ルーズベルト大統領のアメリカと外交関係を修復した。

1937年にドイツの投資家とコンセッション条約を結んでいたが国内でのナチス政権と批判され、アメリカの圧力によりバークレー大統領はドイツの投資家との条約は撤回した。1942年にはアメリカと防衛条約を調印。1943年ロバーツポートでのアメリカ軍の滑走路や港施設など建設され、1月27日フランクリン・ルーズベルトがカサブランカ会談後にリベリアに訪問し、バークレーが出迎えた。またバークレーは5月27日にアメリカ議会の前に名誉ゲストとして表示される最初の黒人男性にもなった。1944年にバークレーは大統領職を引退し、ウィリアム・タブマンが後を引き継いだ。

公職
先代
チャールズ・D・B・キング
リベリア共和国大統領
第18代:1930年12月3日1944年1月3日
次代
ウィリアム・タブマン
リベリア共和国国務長官英語版
第26代:1920年1月5日1930年12月3日
次代
ルイス・アーサー・グライムズ英語版




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エドウィン・バークレー」の関連用語

エドウィン・バークレーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エドウィン・バークレーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエドウィン・バークレー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS