エゾオヤマノリンドウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > リンドウ > エゾオヤマノリンドウの意味・解説 

エゾリンドウ

(エゾオヤマノリンドウ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/16 08:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エゾリンドウ
2008年9月 福島県会津地方
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: リンドウ目 Gentianales
: リンドウ科 Gentianaceae
: リンドウ属 Gentiana
: ホソバエゾリンドウ G. triflora
変種 : エゾリンドウ var. japonica
学名
Gentiana triflora Pall.
var. japonica (Kusn.) H.Hara
和名
エゾリンドウ

エゾリンドウ(蝦夷竜胆、Gentiana triflora var. japonica)とはリンドウ科リンドウ属多年草である。日本原産で、北海道から本州近畿以北にかけて分布し、山地の湿地帯に生える。ホソバエゾリンドウ(Gentiana triflora)の変種。

特徴

茎の高さ30〜100cm。は茎に対生し、形は披針形で縁はざらつかない。花期は9〜10月にかけて。は茎の先端と葉腋につき、栄養状態がよければ数段につく。花冠の長さは4〜5cm、日が差すと花が開き、リンドウよりも淡い青紫色の花を咲かせる。

花屋で売られているリンドウは本種の栽培種であることが多い。

エゾオヤマノリンドウGentiana triflora var. japonica subvar. montana)は本種の高山型である。

エゾリンドウを市町村花とする自治体





エゾオヤマノリンドウと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エゾオヤマノリンドウ」の関連用語

エゾオヤマノリンドウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エゾオヤマノリンドウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエゾリンドウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS