エキノケレウス・ストラミネウス


●アメリカの中南部、テキサス州からニューメキシコ州それにメキシコ北部に分布しています。チワワ砂漠(Chihuahuan Desert)の潅木帯や岩礫地に生え、高さは15~60センチになります。茎は直立して叢生し、よく分枝します。円筒形の茎には10~16稜があり、刺座(しざ)には9~14個の麦藁色の棘が生えます。3月から7月ごろ、直径8~12センチほどの桃紅色から赤紫色の花を咲かせます。果実は赤褐色に熟し、食用になります。園芸上は「アラムシャ(荒武者)」と呼ばれます。
●サボテン科エキノケレウス属の柱サボテンで、学名は Echinocereusstramineus。英名は Straw-colored hedgehog, Claret cup cactus。
エキノカクツス: | 太平丸 金鯱 |
エキノケレウス: | エキノケレウス・コッキネウス エキノケレウス・ストラミネウス エキノケレウス・ネオメキシカヌス エキノケレウス・ポセルゲリ エキノケレウス・ルビスピヌス |
- エキノケレウス・ストラミネウスのページへのリンク