エキナータまつ (エキナータ松)



●アメリカの南東部に分布しています。山地の尾根から低地の氾濫原までに生え、高さは21~30メートルになります。樹皮は赤褐色で、不規則な鱗状に割れ目が入ります。葉は針状で長さは7~11センチあり、ふつう2個が束生します。果実は狭卵形の球果で、長さは4~6センチほどです。建築用の合板の材料として重要な樹種のひとつです。ちなみに「マツ」はアーカンソー州の州木となっています。
●マツ科マツ属の常緑高木で、学名は Pynus echinata。英名は Shortleaf pine。
固有名詞の分類
- エキナータ松のページへのリンク