エキノケレウス・ネオメキシカヌス


●アメリカ南西部のテキサス州からニューメキシコ州それにメキシコ北部に分布しています。石灰岩質の砂礫地に生え、高さは10~40センチほどになります。基部から分枝し、全体が棘に被われています。この棘の色は、生育環境によって異なるため、横縞のようになります。4月から5月ごろ、黄色からピンクの花をいっぱい咲かせます。
●サボテン科エキノケレウス属の蝦サボテンで、学名は Echinocereuspectinatus var. neomexicanus。英名は Texas rainbow hedgehog。
エキノカクツス: | 金鯱 |
エキノケレウス: | エキノケレウス・コッキネウス エキノケレウス・ストラミネウス エキノケレウス・ネオメキシカヌス エキノケレウス・ポセルゲリ エキノケレウス・ルビスピヌス |
エキノプシス: | エキノプシス・オキシゴナ |
固有名詞の分類
- エキノケレウスネオメキシカヌスのページへのリンク