エウスカディ・タ・アスカタスナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エウスカディ・タ・アスカタスナの意味・解説 

バスク祖国と自由

(エウスカディ・タ・アスカタスナ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/13 09:16 UTC 版)

バスク祖国と自由(バスクそこくとじゆう、バスク語Euskadi Ta Askatasuna 発音: [euʂkadi ta aʂkataʂuna] エウスカディ・タ・アスカタスナ、バスクと自由の意味、略称ETA 発音: [ˈeta])は、フランススペインの両国にまたがるバスク地方の分離独立を目指す民族組織[注 1]である。バスク紛争のさなか数多くのテロ事件を起こしたことで知られている。斧にとぐろを巻くヘビがシンボル。モットーバスク語で「Bietan Jarrai」、英語訳で"Keep up on both"、日本語訳で「両方で追いつく」。この両方というのはETAのシンボルである蛇(政治を意味する)と、それが巻き付いた斧(武力を意味する)のことである[1][2]


注釈

  1. ^ 非合法の急進的組織

出典



「バスク祖国と自由」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エウスカディ・タ・アスカタスナ」の関連用語

エウスカディ・タ・アスカタスナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エウスカディ・タ・アスカタスナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバスク祖国と自由 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS