ウォーカー・タンカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 10:14 UTC 版)
「ランドシップ」の記事における「ウォーカー・タンカー」の解説
ウォーカー・タンカー (Walker-Tanker)は、台形を逆さにしたような箱形のボディで、そこへガソリンを満載し、6本の脚で不整地を移動する補給船。ホバーが無く、脚部形状がWMのクラブタイプのようで、その意味ではWMに近くWMとして扱う書籍もある。不格好だが山岳地帯他、他のLSが航行不可能な地形での給油活動で威力を発揮する。上部に探照灯。側面にクレーンを装備。上下するゴンドラ式のブリッジが前と両舷に1基ずつある。歩くガソリンタンクを攻撃して元も子も無くす愚か者は無いと判断したのか、火器の発射炎がガソリンに引火するのを恐れたのか、ガバン級サイズながら非武装である。WMの搭載能力は無い。 第19話のみに登場、ホーラに襲撃されたところをアイアン・ギアーに助けを求めて逃げ込んできたが、実はスパイを送り込んで混乱させるホーラの罠だった。 デザインは、富野監督のラフ(記録全集4)を元に出渕裕が行った。 [目次へ移動]
※この「ウォーカー・タンカー」の解説は、「ランドシップ」の解説の一部です。
「ウォーカー・タンカー」を含む「ランドシップ」の記事については、「ランドシップ」の概要を参照ください。
- ウォーカー・タンカーのページへのリンク