ウェイ・ダウン・イン・ザ・ラスト・バケット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 21:59 UTC 版)
『ウェイ・ダウン・イン・ザ・ラスト・バケット』 | ||||
---|---|---|---|---|
ニール・ヤング & クレイジー・ホース の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1990年11月13日 | |||
ジャンル | ハードロック[1] | |||
時間 | ||||
レーベル | リプリーズ・レコード | |||
プロデュース |
|
|||
ニール・ヤング アルバム 年表 | ||||
|
||||
『Way Down in the Rust Bucket』収録のシングル | ||||
|
『ウェイ・ダウン・イン・ザ・ラスト・バケット』(Way Down in the Rust Bucket)は、カナダ系アメリカ人のロック・ミュージシャン、ニール・ヤングと彼のバンド、クレイジー・ホースのライヴ・アルバムとコンサート映像作品で、2021年2月26日にリリースされた。ニール・ヤング・アーカイヴのパフォーマンス・シリーズの第11.5巻にあたる。
収録とリリース
このアルバムは1990年11月13日、カリフォルニア州サンタクルーズのザ・カタリストでレコーディングされた。ライヴは3セットとアンコールで構成され、当時リリースされた『傷だらけの栄光』のほとんどと、古いファン人気曲やディープ・カットが演奏された[3]。ギタリストのフランク・"ポンチョ"・サンペドロは、2021年3月の『ローリング・ストーン』誌のインタビューで、この日のライヴを懐かしそうに語っている。
「この『Way Down in the Rust Bucket』はクレイジー・ホース史上最高のレコードだと思う。大好きだよ!このレコードが大好きだ。ニールのプレイは信じられないほど素晴らしい。彼はまさに電化されているんだ。「Country Home」は、俺が今まで聴いたことのないようなカントリー・チューンに聴こえる。彼はそれをあらゆるレベルに引き上げている。客は 「Cortez (the Killer)」に釘付けだ。「Danger Bird」や「Over and Over」も完璧だ。彼はとてもいい演奏をするし、バンドもいい演奏をする。ステージでは 「T-Bone」を演奏した。この曲はペギ(ペギ・ヤング、ニール・ヤングの元妻)の友達の誕生日パーティーで演奏したんだ。他の場所ではあまり演奏しなかった。ただ楽しかったんだ。「Homegrown」を演奏して、最後にはステージにマリファナを投げ入れていた。楽しかった。すべてが新しい時代の始まりだった。俺たちは生き生きとしていた。ただ、ウォーミングアップだとは思わない。そんな風には感じない。「Cortez」を演奏したが、とても美しいサウンドだった。ニールが他のヤツと一緒に演奏しているのを聴いても、同じようには聴こえないんだ[4]。
一時的な停電のせいで、「Cowgirl in the Sand」のマルチトラックレコーディングが破損したため、この曲はCDとLPの収録順から外されることになった(これにより、リリース形態もCD2枚/LP4枚に限定された)。
「Cowgirl in the Sand」はDVD版にのみ収録され、ドロップアウト部分は低忠実度のオーディエンス席の録音をミックスして補強されている[5]。
ヤングは2020年1月1日に自身のサイトでリリースを発表し、後にクレイジー・ホースも参加した2003年のロック・オペラ『リターン・トゥ・グリーンデイル』と改題された『グリーンデール・ライヴ』とともに同年リリースするつもりだった[6]。このアルバムは当初2020年10月16日に発売される予定だったが、2021年1月15日に延期され[7]、その後2月26日に発売された。ヤングは以前、自身のアーカイヴ・ウェブサイトのMovietoneセクションの一部として、このライヴの全コンサート映像を公開している。
評価
専門評論家によるレビュー | |
---|---|
総スコア | |
出典 | 評価 |
Metacritic | 85/100[8] |
レビュー・スコア | |
出典 | 評価 |
AllMusic | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
And It Don't Stop | A−[9] |
Clash | 9/10[10] |
Rolling Stone | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Tom Hull – on the Web | B+ (![]() ![]() |
『ウェイ・ダウン・イン・ザ・ラススト・バケット』は、批評家から高い評価を得た。Metacritic(主要出版物のレビューに100点満点で加重平均評価を与える)では、このリリースは7つのレビューに基づいて平均85点を獲得した[8]。
収録曲
全作詞作曲: ニール・ヤング
ディスク 1
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「Country Home」 | |
2. | 「Surfer Joe and Moe the Sleaze」 | |
3. | 「Love to Burn」 | |
4. | 「Days That Used to Be」 | |
5. | 「Bite the Bullet」 | |
6. | 「Cinnamon Girl」 | |
7. | 「Farmer John」 | |
8. | 「Over and Over」 | |
9. | 「Danger Bird」 | |
10. | 「Don’t Cry No Tears」 | |
11. | 「Sedan Delivery」 |
ディスク 2
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「Roll Another Number (For the Road)」 | |
2. | 「Fuckin’ Up」 | |
3. | 「T-Bone」 | |
4. | 「Homegrown」 | |
5. | 「Mansion on the Hill」 | |
6. | 「Like a Hurricane」 | |
7. | 「Love and Only Love」 | |
8. | 「Cortez the Killer」 |
DVD版
- "Country Home"
- "Surfer Joe and Moe the Sleaze"
- "Love to Burn"
- "Days That Used to Be"
- "Bite the Bullet"
- "Cinnamon Girl"
- "Farmer John"
- "Cowgirl in the Sand"
- "Over and Over"
- "Danger Bird"
- "Don't Cry No Tears"
- "Sedan Delivery"
- "Roll Another Number (For the Road)"
- "Fuckin' Up"
- "T-Bone"
- "Homegrown"
- "Mansion on the Hill"
- "Like a Hurricane"
- "Love and Only Love"
- "Cortez the Killer"
参加ミュージシャン
- ニール・ヤング - ヴォーカル、ギター
- ラルフ・モリーナ - ドラム、ヴォーカル
- フランク・サンペドロ - ギター、ストリングマン、ヴォーカル
- ビリー・タルボット - ベース、ヴォーカル
技術スタッフと制作スタッフ
- ニール・ヤング、デヴィッド・ブリッグス - プロデュース
- ジョン・ハンロン - 録音、ミキシング
- ジェニス・ヒオ - アートディレクション、デザイン
- フランク・ジロンダ - ディレクション
脚注
- ^ a b Deming, Mark. “AllMusic Review”. AllMusic. 2021年3月2日閲覧。
- ^ “Neil Young & Crazy Horse - Homegrown (Live) - Way Down in the Rust Bucket (Official Music Video)”. 2021年2月18日閲覧。
- ^ Helman, Peter (2020年8月13日). “Neil Young Announces Three Archival Releases”. Stereogum. 2020年9月18日閲覧。
- ^ Greene, Andy. 2021. "Neil Young and Crazy Horse's Frank 'Poncho' Sampedro on New Live LP, Why He Left the Band". Rolling Stone. March 2, 2021. https://www.rollingstone.com/music/music-features/frank-poncho-sampedro-interview-neil-young-crazy-horse-1134522/.
- ^ “Way Down In The Rust Bucket”. Neil Young Archives. 2021年1月16日閲覧。
- ^ Blisten, Jon (January 2, 2020). “Neil Young Details 2020 Archival Releases”. Rolling Stone 2020年9月18日閲覧。.
- ^ “Neil Young Shares Release Dates for Five Archival Projects”. Consequence of Sound (2020年3月10日). 2020年9月18日閲覧。
- ^ a b “Metacritic Review”. Metacritic. 2021年3月2日閲覧。
- ^ Christgau, Robert (2021年4月7日). “Consumer Guide: April, 2021”. And It Don't Stop. Substack. 2021年4月17日閲覧。
- ^ Roseblade, Nick (2021年2月25日). “Clash Magazine Review”. Clash. 2021年3月2日閲覧。
- ^ Browne, David (February 25, 2021). “'Way Down in the Rust Bucket' Is the Sound of Neil Young and Crazy Horse Getting Reinvigorated for the Nineties”. Rolling Stone 2021年3月2日閲覧。.
- ^ Hull, Tom (2021年3月29日). “Music Week”. Tom Hull – on the Web. 2021年4月17日閲覧。
外部リンク
- ウェイ・ダウン・イン・ザ・ラスト・バケットのページへのリンク