インシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > インシンの意味・解説 

いん‐しん【××賑】

読み方:いんしん

[名・形動活気があってにぎやかなこと。また、そのさま。繁華。「歳末市場は—を極める

「駅の中に—な商店街があって」〈百閒・特別阿房列車


いん‐しん【陰唇】

読み方:いんしん

女性外部生殖器一部。膣(ちつ)と尿道を囲む皮膚のひだ。外側大陰唇内側小陰唇とがある。


いん‐しん【陰森】

読み方:いんしん

ト・タル[文]形動タリ

樹木生い茂って暗いさま。

「—として、日を蔽う仰ぎ見て」〈魯庵社会百面相

薄暗くもの寂しいさま。

さらぬだに—たる夜色益す冥(くら)く」〈紅葉金色夜叉


いん‐しん【音信】

読み方:いんしん

便り通信おんしん

音信物(いんしんもの)」の略。

「—に、(たこ)と辛螺(にし)と蜊(はまぐり)と三いろを持たせやりたり」〈咄・醒睡笑・一〉


殷賑

読み方:インシン(inshin)

盛んで、にぎわっていること


音信

読み方:オトズレ(otozure), インシン(inshin)

消息・たより。

別名 便、信、問



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インシン」の関連用語

インシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS