インゲマル・ヨハンソン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 15:08 UTC 版)
基本情報 | |
---|---|
通称 | インゴ |
階級 | ヘビー級 |
身長 | 184cm |
リーチ | 183cm |
国籍 | ![]() |
誕生日 | 1932年9月22日 |
出身地 | ヨーテボリ |
死没日 | 2009年1月30日(76歳没) |
スタイル | オーソドックス |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 28 |
勝ち | 26 |
KO勝ち | 17 |
敗け | 2 |
獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() インゲマル・ヨハンソン |
||
![]() |
||
男子 ボクシング | ||
オリンピック | ||
銀 | 1952 ヘルシンキ | ヘビー級 |
インゲマル・ヨハンソン(Ingemar Johansson, 1932年9月22日 - 2009年1月30日) はプロボクサー。元世界ヘビー級王者。スウェーデンのヨーテボリ出身。愛称は「インゴ」。その強打は北欧神話の雷神にちなみ「トールのハンマー(The Hammer of Thor)」と呼ばれた[1][2]。
来歴
- 1952年6月、ヘルシンキオリンピックで銀メダル獲得。
- 1952年12月5日、4回KO勝ちでプロデビュー。
- 1956年9月30日、13回KO勝ちでEBU欧州ヘビー級王座獲得。
- 1959年6月26日、フロイド・パターソンに3回TKO勝ちし、世界ヘビー級王座を獲得。
- 1960年6月20日、フロイド・パターソンに5回KOで敗れ、王座を失う。
- 1961年3月13日、フロイド・パターソンのもつ世界ヘビー級王座に挑戦するが、6回KOで敗れる。
- 1962年6月17日、EBU欧州ヘビー級王座を8回KOで再度獲得。
- 1963年、引退。
- 2009年1月30日、クングスバッカ市にて死去[3]。76歳没[2]。
戦績
- アマチュアボクシング:71戦60勝11敗
- プロボクシング:28戦26勝(17KO)2敗
脚注
- ^ “THE HAMMER OF THOR - INGEMAR JOHANSSON”. British Vintage Boxing (2022年1月31日). 2025年4月29日閲覧。
- ^ a b “OBITUARY: Johansson confounded skeptics against Patterson”. Reuters (2009年1月31日). 2025年4月29日閲覧。
- ^ 北欧人ヘビー級元王者のヨハンソン氏死去 日刊スポーツ 2009年2月1日閲覧[リンク切れ]
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
スウェーデンのボクサー |
フリーダ・ウォルバーグ インゲマル・ヨハンソン |
- インゲマル・ヨハンソンのページへのリンク