イハツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イハツの意味・解説 

い‐はつ【衣鉢】

読み方:いはつ

僧侶身にまとう三衣(さんえ)(3種袈裟(けさ))と一つの鉢。えはつ。えはち。

禅宗で、法を伝え証拠として授け袈裟と鉢。また、禅僧が師と仰ぐ僧から伝えられる奥義。えはつ。えはち。

広く宗教・学問・芸術などで、師から弟子授けられる奥義。えはつ。えはち。「—を継ぐ」

[補説] 2は、禅宗始祖達磨(だるま)が弟子慧可(えか)に正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)を伝授したとき、伝法の証として袈裟および施しを受けるための鉄鉢授けたとの故事由来する


い‐はつ〔ヰ‐〕【遺髪】

読み方:いはつ

死者形見としてのこされた髪。


衣鉢

読み方:イハツ(ihatsu), エハツ(ehatsu)

袈裟と、托鉢を受ける鉢


衣鉢

読み方:イハツ(ihatsu), エハツ(ehatsu)

僧伽梨、欝多羅僧、安陀会よばれる三種袈裟と鉢のこと。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イハツ」の関連用語

イハツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イハツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS