イソスポラ症
【概要】 イソスポラ(Isospora belli)は原虫の一種。日本のエイズではこれまで数例のみ。小腸粘膜上皮細胞内に侵入発育し、頑固な下痢、嘔吐,発熱、体重減少などの症状。
【詳しく】 糞便からオーシストを検出(ただし日本で確診できる人はわずかなので大阪市立大医学部医動物学に依頼する)。治療はST合剤:2錠を1日2回、6~8週間継続。有効率は80~90%。再発率は30%。
【URL】http://www.nih.go.jp/niid/para/atlas/japanese/Isosp.html

イソスポラ症と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からイソスポラ症を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- イソスポラ症のページへのリンク