イギリス中央アフリカ保護領の切手と郵便史コレクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/27 18:11 UTC 版)
「イギリス中央アフリカ保護領」の記事における「イギリス中央アフリカ保護領の切手と郵便史コレクション」の解説
詳しくは、イギリス中央アフリカ保護領の切手と郵便史コレクション(en:Postage stamps and postal history of British Central Africa)の記事を参照のこと。 郵政事業は、1894年4月にイギリス南アフリカ会社によって開始された。その年内に、ブランタイヤ、ゾンバ、カロンガなどの主要地域に郵便事業所が開設されている。この会社は切手の発行も行い、1903年にはエドワード7世 (イギリス王)の切手が発行されている。 なお、1907年にニヤサランドとなって以降の切手発行業務は、ニヤサランド政府に引き継がれた。
※この「イギリス中央アフリカ保護領の切手と郵便史コレクション」の解説は、「イギリス中央アフリカ保護領」の解説の一部です。
「イギリス中央アフリカ保護領の切手と郵便史コレクション」を含む「イギリス中央アフリカ保護領」の記事については、「イギリス中央アフリカ保護領」の概要を参照ください。
- イギリス中央アフリカ保護領の切手と郵便史コレクションのページへのリンク