アーサーラッセルとは? わかりやすく解説

アーサー・ラッセル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/01 18:14 UTC 版)

獲得メダル
イギリス
陸上競技
オリンピック
1908 ロンドン 男子3200m障害

アーサー・ラッセル(Arthur Russell、1886年3月13日 - 1972年8月23日)は、イギリス陸上競技選手。1908年ロンドンオリンピックの金メダリストである。

経歴

ラッセルは、17歳だった1904年に英国AAA選手権の障害競走に出場し優勝を果たす。さらに翌年、翌々年も制して大会3連覇を達成した。

ラッセルは、1908年ロンドンオリンピックでも3200m障害に出場。予選では、彼の組から完走した選手が2人しかいなかったが、ラッセルはもう一人の選手を余裕で下し、決勝進出を決めた。決勝は、前半、ラッセルがペースを作り、半分を過ぎたところからラッセルとアメリカジョン・アイセルがラスト1周までリードした。そして、ラスト1周の鐘が鳴り、イギリスのアーチー・ロバートソンがアイセルを抜き、ラッセルは迫られるも最後までトップを守り、2m近い差を付け金メダルを獲得した。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーサーラッセル」の関連用語

アーサーラッセルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーサーラッセルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーサー・ラッセル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS