アーサー・リスターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーサー・リスターの意味・解説 

アーサー・リスター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/06 03:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アーサー・ヒュー・リスター(Arthur Hugh Lister、FRS1830年4月17日1908年7月19日)は、イギリス変形菌研究者である[1][2]。日本の南方熊楠が研究成果を送っていた学者である。

略歴

ウォリックシャーのUpton,の裕福なクエーカー教徒のワイン商の家に生まれた。父親のジョーゼフ・ジャクソン・リスター(Joseph Jackson Lister、1786年〜1869年)は家業の他に、顕微鏡製作に貢献し、王立協会の会員に選ばれた。兄に、外科医消毒の普及に功績のあったジョーゼフ・リスターがいる。Hitchinの学校に進むが16歳で学校をやめ、ワイン商の道に進むが、40歳をすぎてからアマチュア生物学者として変形菌の研究を始め、1888年からは研究に専念した。娘のグリエルマ・リスターエディンバラ大学キューガーデンの標本を調査し、1894年に主著の『変形菌モノグラフ』("A Monograph of the Mycetozoa")を出版した[3]。この著作の図版はグリエルマが描き、グリエルマは1904年にロンドン・リンネ協会が女性の会員を認めるようになった時、最初の会員となった1人である。リスターの著書には大英博物館の変形菌の目録、'Guide to the British Mycetozoa' (1895)もある。

1873年にロンドン・リンネ協会のフェローに選ばれ、1895年から1896年に副会長を務めた。1898年に王立協会フェローに選ばれた。イギリス菌類学会の創立メンバーであり、1906年から1907年の間、会長を務めた。

1855年に結婚し、3男4女を儲けた。息子に動物学者のジョーゼフ・ジャクソン・リスター(Joseph Jackson Lister、1857-1927)がいる。

参考文献

  • 『南方熊楠大事典』松居竜五・田村義也 編 (著), 松居竜五 (編集) 勉誠出版 (2012) ISBN 978-4585200086
  1. ^ “Obituary. Arthur Lister, FRS”. Nature 78: 325. (6 August 1908). doi:10.1038/078325a0. 
  2. ^ Alfred Lister, The Mushroom, The Journal of Wild Mushrooms
  3. ^ “Arthur Lister, FRS”. Proceedings of the Linnean Society of London, 121st Session, 1908–1909: 46–47. http://babel.hathitrust.org/cgi/pt?id=uiuo.ark:/13960/t12n5br7h;view=1up;seq=377. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーサー・リスター」の関連用語

アーサー・リスターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーサー・リスターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーサー・リスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS