アンブロワーズ_(競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンブロワーズ_(競走馬)の意味・解説 

アンブロワーズ (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 15:40 UTC 版)

アンブロワーズ
2005年桜花賞出走時
欧字表記 Ambroise[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 2002年3月8日[1]
死没 不明(2023年3月10日用途変更[2]
抹消日 2008年3月5日[3]
フレンチデピュティ[1]
フサイチミニヨン[1]
母の父 サンデーサイレンス[1]
生国 日本北海道新ひだか町[3]
生産者 ノーザンファーム[1]
馬主 (有)サンデーレーシング[1]
調教師 小島太美浦
平田修栗東[1]
競走成績
生涯成績 24戦4勝[1]
獲得賞金 1億4078万6000円[1]
勝ち鞍
GIII 函館2歳ステークス 2004年
テンプレートを表示

アンブロワーズ(欧字名:Ambroise2002年3月8日 - 不明 )は、日本競走馬、繁殖牝馬。主な勝ち鞍は2004年の函館2歳ステークス

馬名の由来は、フランス歌劇「ミニヨン」の作曲者より[3]

経歴

2004年7月10日、函館競馬場の2歳新馬戦(芝1000m)でデビュー。好スタートから道中先団につけ、最後は逃げるカシマフラワーを交わしてデビュー戦での初勝利を収めた[4]。次走は8月8日の函館2歳ステークスに出走。道中は好位につけて早めに抜け出し、ディープサマーの追撃を振り切ってから重賞初挑戦での初優勝を飾った[5]。12月5日の阪神ジュベナイルフィリーズは直線で一時先頭に立つも、ショウナンパントルに差し切られてアタマ差の2着に惜敗[6]

3歳シーズン以降は不振が続き、勝利から遠ざかった。5歳となった2007年シーズンからは栗東の平田修厩舎に転厩。7月7日、1600万下条件のストークステークスで函館2歳ステークス以来、約3年ぶりの勝利をマークした。12月23日のファイナルステークスは後方から豪快に伸びてキャリア4勝目を挙げたが、これが現役最後の勝利となった[7]

2008年3月2日の阪急杯(7着)がラストランとなり、同月5日付で競走馬登録を抹消、引退した[3]

引退後は生まれ故郷のノーザンファームで繁殖入り。11頭の産駒を残したのち、2023年3月10日付で用途変更となった[2]。以降の動向は不明。

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[8]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2004.07.10 函館 2歳新馬 芝1000m(良) 13 7 10 002.40(1人) 01着 R0:59.9(35.4) -0.5 0D.ホワイト 54 (カシマフラワー) 484
0000.08.08 函館 函館2歳S GIII 芝1200m(良) 16 3 6 015.20(6人) 01着 R1:10.4(35.9) -0.1 0D.ホワイト 54 ディープサマー 462
0000.12.05 阪神 阪神JF GI 芝1600m(良) 18 3 6 011.90(3人) 02着 01:35.2(35.2) -0.0 0D.ホワイト 54 ショウナンパントル 484
2005.03.12 中山 アネモネS OP 芝1600m(良) 13 7 10 001.30(1人) 03着 01:35.8(35.9) -0.3 0四位洋文 54 ペニーホイッスル 488
0000.04.10 阪神 桜花賞 GI 芝1600m(良) 18 7 14 007.40(4人) 14着 01:35.2(36.2) -1.7 0四位洋文 55 ラインクラフト 478
0000.05.01 東京 スイートピーS OP 芝1800m(良) 16 4 8 005.40(2人) 08着 01:47.7(35.7) -0.7 0蛯名正義 54 ライラプス 476
0000.08.14 札幌 クイーンS GIII 芝1800m(良) 14 7 11 021.00(8人) 13着 01:48.4(36.0) -1.7 0四位洋文 52 レクレドール 476
2006.01.08 中山 ガーネットS GIII ダ1200m(良) 15 7 12 045.9(12人) 14着 01:12.7(38.8) -2.2 0大西直宏 52 リミットレスビッド 502
0000.01.29 京都 京都牝馬S GIII 芝1600m(良) 16 8 16 034.4(10人) 10着 01:34.2(34.7) -0.7 0池添謙一 53 マイネサマンサ 494
0000.02.11 京都 すばるS OP ダ1400m(良) 16 7 14 068.2(12人) 15着 R1:25.4(37.3) -2.0 0川島信二 52 メイショウサライ 494
0000.03.12 中山 中山牝馬S GIII 芝1800m(良) 16 5 9 140.1(16人) 16着 R1:52.1(39.2) -4.3 0小野次郎 53 ヤマニンシュクル 484
2007.01.20 中山 サンライズS 1600万下 芝1200m(良) 16 6 12 171.5(16人) 08着 R1:09.0(35.1) -0.9 0小林淳一 54 アイルラヴァゲイン 472
0000.02.18 京都 斑鳩S 1600万下 芝1400m(重) 16 3 5 045.2(11人) 05着 R1:23.9(35.8) -0.5 0熊沢重文 55 ブルーメンブラット 476
0000.03.11 中山 アクアマリンS 1600万下 芝1600m(重) 16 5 10 029.0(11人) 13着 01:37.2(38.5) -1.3 0小林淳一 55 サイレントプライド 474
0000.04.28 京都 朱雀S 1600万下 芝1600m(良) 18 8 18 060.8(15人) 02着 01:32.5(34.7) -0.2 0熊沢重文 53 ミスティックエイジ 492
0000.05.20 東京 フリーウェイS 1600万下 芝1400m(良) 17 4 8 013.00(7人) 02着 01:21.0(33.7) -0.0 0秋山真一郎 54 ドラゴンウェルズ 472
0000.07.07 阪神 ストークS 1600万下 芝1400m(良) 17 5 10 003.50(2人) 01着 01:21.2(34.4) -0.2 0武豊 55 (ドラゴンウェルズ) 494
0000.08.05 新潟 関屋記念 GIII 芝1600m(良) 18 1 2 009.20(5人) 07着 01:32.9(34.9) -1.1 0中舘英二 54 カンパニー 498
0000.09.30 阪神 ポートアイランドS OP 芝1600m(稍) 18 2 3 010.50(4人) 02着 01:34.0(34.3) -0.7 0秋山真一郎 54 スーパーホーネット 500
0000.10.20 東京 富士S GIII 芝1600m(良) 18 5 9 026.8(11人) 06着 01:33.4(34.2) -0.1 0蛯名正義 54 マイネルシーガル 492
0000.11.11 東京 オーロC OP 芝1400m(稍) 17 4 8 004.80(2人) 05着 R1:22.1(34.5) -0.4 0松岡正海 53 ブルーメンブラット 494
0000.12.23 阪神 2007ファイナルS OP 芝1600m(稍) 18 4 8 004.20(2人) 01着 R1:34.6(34.7) -0.0 0秋山真一郎 53 (マイネルフォーグ) 488
2008.02.03 京都 京都牝馬S GIII 芝1600m(重) 13 5 7 012.20(4人) 10着 R1:37.4(35.4) -1.4 0秋山真一郎 56 アドマイヤキッス 490
0000.03.02 阪神 阪急杯 GIII 芝1400m(良) 16 6 12 027.20(8人) 07着 R1:21.5(34.6) -0.8 0幸英明 54 ローレルゲレイロ 488

繁殖成績

直仔に重賞馬はいないが、2番仔コナブリュワーズの産駒マジックサンズが2024年の札幌2歳ステークスを制している。

生年 馬名 毛色 馬主 管理調教師 戦績 出典
初仔 2009年 アペラシオン 黒鹿毛 アドマイヤムーン 不出走(繁殖) [9]
2番仔 2010年 コナブリュワーズ 黒鹿毛 キングカメハメハ サンデーレーシング 栗東平田修 18戦4勝(繁殖) [10]
3番仔 2011年 ガートルード 黒鹿毛 ジャングルポケット 栗東・須貝尚介 17戦1勝(繁殖) [11]
4番仔 2012年 ギャラリスト 鹿毛 ハービンジャー 栗東・平田修 3戦0勝(繁殖) [12]
5番仔 2013年 テオドール 牡→セ 鹿毛 美浦国枝栄 21戦5勝(抹消) [13]
6番仔 2015年 ロシュフォール 黒鹿毛 キングカメハメハ 美浦・岩戸孝樹 12戦4勝(抹消)
3着・新潟大賞典(GIII)
[14]
7番仔 2016年 マジストラル 鹿毛 ハービンジャー サンデーレーシング
→清水義徳
栗東・高野友和
→栗東・長谷川浩大
大井・荒井朋弘
32戦3勝(抹消) [15]
8番仔 2017年 アンブロジウス 栗毛 ルーラーシップ サンデーレーシング 栗東・安田隆行 不出走(抹消) [16]
9番仔 2018年 ディクテイター 鹿毛 栗東・斉藤崇史 4戦1勝(抹消) [17]
10番仔 2019年 エレアイム 青鹿毛 サンデーレーシング
→稲場澄
栗東・奥村豊
→栗東・小椋研介
高知・田中守
22戦1勝(抹消) [18]
11番仔 2020年 アンブロワーズの2020 栗毛 ドレフォン サンデーレーシング 栗東・田中克典 不出走(抹消) [19]

血統表

アンブロワーズ血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 デピュティミニスター系
[§ 2]

*フレンチデピュティ
1992 栗毛
父の父
Deputy Minister
1979 黒鹿毛
Vice Regent Northern Dancer
Victria Regina
Mint Copy Bunty's Flight
Shakney
父の母
Mitterand
1981 鹿毛
Hold Your Peace Speak John
Blue Moon
Laredo Lass Bold Ruler
Fortunate Isle

フサイチミニヨン
1996 鹿毛
*サンデーサイレンス
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understarnding
Mountain Flower
母の母
*バレークイーン
1988 鹿毛
Sadler's Wells Northern Dancer
Fairy Bridge
Sun Princess *イングリッシュプリンス
Sunny Valley
母系(F-No.) バレークイーン(IRE)系(FN:1-l) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer:4×4 [§ 4]
出典
  1. ^ [20]
  2. ^ [21]
  3. ^ [20]
  4. ^ [20]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n アンブロワーズ”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年6月14日閲覧。
  2. ^ a b アンブロワーズ|血統書サービス”. ジャパン・スタッドブック・インターナショナル. 2025年6月15日閲覧。
  3. ^ a b c d アンブロワーズ|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2025年6月14日閲覧。
  4. ^ 函館新馬戦、アンブロワーズ圧勝”. netkeiba.com (2004年7月10日). 2025年6月17日閲覧。
  5. ^ 函館2歳S、アンブロワーズ快勝”. netkeiba.com (2004年8月8日). 2025年6月17日閲覧。
  6. ^ 阪神JF、ショウナンパントル差し切り”. netkeiba.com (2004年12月5日). 2025年6月17日閲覧。
  7. ^ 今年最後の勝ち馬はアンブロワーズ”. netkeiba.com (2007年12月23日). 2025年6月17日閲覧。
  8. ^ "アンブロワーズの競走成績". netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年6月14日閲覧
  9. ^ アペラシオン”. netkeiba.com. 2025年6月11日閲覧。
  10. ^ コナブリュワーズ”. netkeiba.com. 2025年6月11日閲覧。
  11. ^ ガートルード”. netkeiba.com. 2025年6月11日閲覧。
  12. ^ ギャラリスト”. netkeiba.com. 2025年6月11日閲覧。
  13. ^ テオドール”. netkeiba.com. 2025年6月11日閲覧。
  14. ^ ロシュフォール”. netkeiba.com. 2025年6月11日閲覧。
  15. ^ マジストラル”. netkeiba.com. 2022年6月11日閲覧。
  16. ^ アンブロジウス”. netkeiba.com. 2025年6月11日閲覧。
  17. ^ ディクテイター”. netkeiba.com. 2025年6月11日閲覧。
  18. ^ エレアイム”. netkeiba.com. 2025年6月11日閲覧。
  19. ^ アンブロワーズの2020”. netkeiba.com. 2025年6月11日閲覧。
  20. ^ a b c 血統情報:5代血統表|アンブロワーズ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年6月14日閲覧。
  21. ^ アンブロワーズの血統表”. netkeiba. 2025年6月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アンブロワーズ_(競走馬)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンブロワーズ_(競走馬)」の関連用語

アンブロワーズ_(競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンブロワーズ_(競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンブロワーズ (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS