アレクサンドル・ヤコヴレフ (1900年生の政治家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレクサンドル・ヤコヴレフ (1900年生の政治家)の意味・解説 

アレクサンドル・ヤコヴレフ (1900年生の政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 13:43 UTC 版)

アレクサンドル・イヴァノヴィチ・ヤコヴレフ
Александр Иванович Яковлев
生年月日 1900年
出生地 ロシア帝国ヴォルィーニ県オーヴルチ郡ベロシチウクライナ語版
没年月日 1937年11月27日
死没地 ソビエト連邦
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国モスクワ
出身校 ロシア共産党(ボ)中央委員会附属マルクス・レーニン主義コース修了
所属政党 ボリシェヴィキ

全連邦共産党ザカフカース地方委員会
第三書記
在任期間 1930年11月19日 - 1931年11月9日

在任期間 1930年5月30日 - 11月

全連邦共産党(ボ)ウラル州ロシア語版統制委員会
議長
在任期間 1929年 - 1930年5月

全連邦共産党(ボ)ザカフカース地方統制委員会
議長
在任期間 1930年5月18日 - 11月
テンプレートを表示

アレクサンドル・イヴァノヴィチ・ヤコヴレフロシア語: Александр Иванович Яковлев, ラテン文字転写: Aleksandr Ivanovich Yakovlev1900年 - 1937年11月27日)は、ソビエト連邦の政治家・官僚。

生涯

前半生

1900年ロシア帝国ヴォルィーニ県ベロシチウクライナ語版に生まれたユダヤ人[1]。能力は高かったが、差別と貧困のため中等学校も終了することができなかった[2]

1917年二月革命に影響を受け[2]、同年7月からボリシェヴィキ党員となる[3]。翌1918年春には演説家としての頭角を現し、党エカテリノダール委員会メンバーに選出された[2]内戦期には赤軍に従軍し、1923年3月にはロシア共産党第10回大会ロシア語版に出席。同月のクロンシュタットの反乱鎮圧にも参加した[2]

その後はバクーで活動し、1924年党中央委附属マルクス・レーニン主義コースを修了した後は農業分野で働いた。1920年代半ばにはヨシフ・スターリンとの知遇を得、その引き立てによって全ロシア農業同盟理事や全連邦共産党中央委政治局農業同盟成果集計委メンバーに就いた。1927年12月19日から1934年1月26日まで党中央統制委ロシア語版に属し[3]、1927年12月には党中央委村部責任教官に昇任。同時にモスクワ市委メンバーとしてニコライ・ウグラーノフロシア語版の下で働いた[2]。しかし、翌1928年10月に行われたモスクワ党組織の「右傾化」メンバー粛清によってウグラーノフ、ヴァシリー・コトフ (ru) とともにモスクワ市委から解任された。その後、党中央委組織局英語版への所属願いは拒否されたが、政治局によってウラル州ロシア語版に送られ[2]1929年から翌1930年5月まで州統制委議長に就いた[3]

1930年代

その後は党中央委組織部部長ラーザリ・カガノーヴィチによってザカフカース地方に送られ、5月18日から地方統制委議長、30日からザカフカース社会主義連邦ソビエト共和国労農監査英語版人民委員を11月まで務めた[3](この人事は、スターリンによるザカフカース党組織の若返りを狙ったものとみられる)[2]。1930年7月13日から1932年2月4日まで中央統制委幹部会メンバー候補にも就いた[3]。1930年11月の「スィルツォフロシア語版ロミナゼロシア語版反党グループ事件」(en) によるザカフカース党組織の粛清に伴い [4]、同月19日から党ザカフカース地方委第三書記に昇任[3]。しかし、新任の第一書記ラヴレンチー・カルトヴェリシュヴィリによって反党グループとの関わりを非難され[4]、翌1931年11月9日に第三書記を解任された[3]

その後、ザカフカースで貴金属部門に関わった経歴を買われ、ヤコヴレフは政治局によってイルクーツクに送られた。そして、1931年11月から同地の「ヴォストークゾロト」トラスト長として、西シベリア地方ロシア語版東シベリア地方 (ru)、極東地方ヤクート自治共和国の金・プラチナ鉱業の採掘・加工・盗掘対策を監督した。しかし1933年4月、政治局とソビエト連邦人民委員会議は(実際には増産があったにもかかわらず)ノルマ負達成を理由にヤコヴレフをトラスト長から解任した[4]

翌5月、組織局と連邦農業副人民委員ロシア語版アレクサンドル・クリニツキーロシア語版ニジエ・ヴォリスク地方ロシア語版委第一書記ウラジーミル・プトゥハロシア語版の合意によって、ヤコヴレフはスターリングラードに送られ、1934年まで党ニジエ・ヴォリスク地方とスターリングラード地方 (ru) の機械・トラクターステーションロシア語版政治部およびソフホーズ土地管理部部長を務めた[5][3]

同年からは党中央委附属党統制委のサラトフ地方 (ru) およびサラトフ州担当官を務めていたが、在職中の1937年7月20日に逮捕され[3]、11月27日に連邦最高裁軍事参議会ロシア語版によって反革命的テロ組織への参加を理由に死刑判決を下され、同日銃殺された[1](妻も同様に処刑された[5])。ヤコヴレフは新ドン墓地ロシア語版に葬られていたが、1956年4月に名誉回復ロシア語版がなされた[1]

脚注

  1. ^ a b c Яковлев Александр Иванович. Сахаровский центр. 2018年4月19日閲覧
  2. ^ a b c d e f g Sarantsev 2015, p. 85-86.
  3. ^ a b c d e f g h i Яковлев Александр Иванович. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. knowbysight.info. 2018年4月19日閲覧
  4. ^ a b c Sarantsev 2015, p. 87.
  5. ^ a b Sarantsev 2015, p. 88.

参考文献

  • Н. В. Саранцев (2015). “Александр Иванович Яковлев: долгая дорога в Саратов”. Вестник Саратовского государственного социально-экономического университета (Саратов: ФГБОУ ВПО «РЭУ им. Г.В. Плеханова») 4 (58). ISSN 1994-5094. 
党職
先代
ルフッラ・アフンドフ
全連邦共産党(ボ)ザカフカース地方委員会第三書記
1930年11月19日 - 1931年11月9日
次代
ウラジーミル・ポロンスキー
先代
アレクサンドル・ラリチェフ
全連邦共産党(ボ)ウラル州統制委員会議長
1929年 - 1930年5月
次代
アマヤク・ナザレチャン
先代
アマヤク・ナザレチャン
全連邦共産党(ボ)ザカフカース地方統制委員会議長
1930年5月18日 - 11月
次代
アレクサンドル・ドガドフロシア語版
公職
先代
アマヤク・ナザレチャン
ザカフカース社会主義連邦ソビエト共和国労農監査人民委員
1930年5月30日 - 11月
次代
?



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アレクサンドル・ヤコヴレフ (1900年生の政治家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンドル・ヤコヴレフ (1900年生の政治家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンドル・ヤコヴレフ (1900年生の政治家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS