アルピコ交通発足後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 16:27 UTC 版)
「アルピコ交通上高地線」の記事における「アルピコ交通発足後」の解説
2011年(平成23年)4月1日 商号をアルピコ交通に改称。 2017年(平成29年)3月上旬 駅ナンバリング制度を導入。 2021年(令和3年)8月14日 令和3年8月の大雨の影響により河川が増水し、西松本 - 渚間にある田川橋梁の橋脚が傾くなど被災したため、同日夕刻より翌15日まで運休。その後、同月16日より松本 - 新村間については復旧の目処が立たず、バス代行輸送を開始(新村 - 新島々間は列車を運行)。 10月8日 渚 - 新村間で列車運行再開。代行バス運転区間を松本 - 渚間に短縮。なお、渚駅周辺にはバスの折返し設備がないため、近隣の企業の敷地を借用の上折返し場として使用。 2022年(令和4年)6月10日 松本 - 渚間で運転再開し、全線復旧。バス代行輸送は6月9日付で終了。
※この「アルピコ交通発足後」の解説は、「アルピコ交通上高地線」の解説の一部です。
「アルピコ交通発足後」を含む「アルピコ交通上高地線」の記事については、「アルピコ交通上高地線」の概要を参照ください。
- アルピコ交通発足後のページへのリンク