アルセナル・サランディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルセナル・サランディの意味・解説 

アルセナルFC

(アルセナル・サランディ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 06:23 UTC 版)

アルセナルFC
原語表記 Arsenal Fútbol Club
愛称 Los del Viaducto (The Viaduct men)
El Arse
クラブカラー 水色・赤
創設年 1957年
所属リーグ アルゼンチンリーグ
所属ディビジョン プリメーラ・ナシオナル
ホームタウン アベジャネーダ・パルティード
サランディスペイン語版
ホームスタジアム
フリオ・ウンベルト・グロンドーナ
収容人数 18,500人[1]
代表者 ララ・グロンドーナ
監督 マルティン・ロロン
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

アルセナル・フトボル・クルブスペイン語: Arsenal Fútbol Club, スペイン語発音: [arˈsenal ˈfutβol ˈkluβ])は、アルゼンチンブエノスアイレス州アベジャネーダ・パルティードのサランディ地区を本拠地とするサッカークラブである。アルセナル・デ・サランディスペイン語: Arsenal de Sarandí, [arˈsenal de saɾanˈdi])とも呼ばれる。

アベジャネーダ・パルティードブエノスアイレスの南部郊外にあり、マタンサ川でブエノスアイレスと隔てられている。同じアベジャネーダ・パルティードのアベジャネーダ市にはラシン・クラブCAインデペンディエンテが本拠地を置いている。クラブ名はイングランドの名門アーセナルFCに、クラブカラーはラシン・クラブ(水色)とCAインデペンディエンテ(赤)に由来する。

歴史

アルゼンチンサッカー協会 (AFA) 元会長のフリオ・グロンドーナ(インデペンディエンテのサポーターでもあった)と弟のエクトル・グロンドーナによって1957年に創設された。

2006年にスペインのFCバルセロナと若手選手の育成を目的とする業務提携を結んだ。2007年にはコパ・スダメリカーナで優勝し、クラブ史上初となる国際タイトルを獲得。なお、本来のアルセナルのホームスタジアムであるエスタディオ・フリオ・ウンベルト・グロンドーナスペイン語版が規定の観客収容人数を満たしていなかったため、急遽ラシン・クラブのホームスタジアムであるエスタディオ・プレシデンテ・ペロンで行われた。この試合の放送で解説を担当した亘崇詞によると、アルセナルの選手全員の給料を足しても、クラブ・アメリカのフェデリコ・インスア一人の給料に満たないという。2008年にはスルガ銀行チャンピオンシップJリーグカップ(ナビスコカップ)王者のガンバ大阪に勝利して優勝した。2012年のコパ・リベルタドーレスではボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)、フルミネンセFC(ブラジル)、サモラFCスペイン語版(ベネズエラ)と同組となったが、ボカとフルミネンセの壁は厚く、2勝(ともにサモラFCから)4敗のグループ3位でグループリーグ敗退となった。クラウスーラ2012ではクリスティアン・カンペストリーニギジェルモ・ブルディッソフェリクス・レギサモンなどを擁し、組織力と守備力を武器に上位を保ち続け、第18節では優勝争いのライバルボカ・ジュニアーズにラ・ボンボネーラで3-0と完勝した[2]CAティグレと同勝ち点ながら得失点差で上回り、首位で最終節を迎えると、最終節ではCAベルグラーノを1-0で下し、リーグ初優勝を決めた[2]

ライバル

アルセナルのライバルはキルメスACラシン・クラブCAインデペンディエンテである。

タイトル

国内タイトル

国際タイトル

過去の成績

シーズン ディビジョン 順位 試合数 得点 失点 勝ち点 備考
2006-07 アペルトゥーラ プリメーラ 5 19 9 5 5 26 22 32
クラウスーラ 5 19 8 6 5 31 24 30
2007-08 アペルトゥーラ プリメーラ 12 19 7 5 7 19 24 26 コパ・スダメリカーナ2007 優勝
クラウスーラ 10 19 7 4 8 22 25 25 スルガ銀行チャンピオンシップ2008 優勝
2008-09 アペルトゥーラ プリメーラ 6 19 8 4 7 26 27 28 コパ・スダメリカーナ2008 ベスト16
クラウスーラ 18 19 4 6 9 19 30 18
2009-10 アペルトゥーラ プリメーラ 12 19 7 6 6 20 24 27
クラウスーラ 18 19 5 4 10 19 33 19
2010-11 アペルトゥーラ プリメーラ 3 19 9 5 5 22 19 32
クラウスーラ 10 19 6 7 6 25 22 25
2011-12 アペルトゥーラ プリメーラ 13 19 6 6 7 21 20 24 コパ・スダメリカーナ2011 ベスト16
クラウスーラ 1 19 11 5 3 30 15 38 コパ・リベルタドーレス2012 GS敗退
2012-13 イニシアル プリメーラ 7 19 9 4 6 19 22 31 コパ・アルヘンティーナ2012-13 優勝
フィナール 8 19 8 5 6 25 22 29 コパ・リベルタドーレス2013 GS敗退
2013-14 イニシアル プリメーラ 5 19 7 9 3 22 19 30
フィナール 17 19 5 3 11 19 28 18 コパ・リベルタドーレス2014 準々決勝敗退
2014 - プリメーラ 9 19 7 5 7 27 25 26
2015 - プリメーラ 28 30 7 6 17 25 44 27
2016 - プリメーラ ソナ1 4 16 8 3 5 21 15 27
2016-17 - プリメーラ

現所属メンバー

2022年3月20日現在[3]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK アクセル・ウェルネル
2 DF イグナシオ・ガリグリオ
3 DF ルーカス・スアレス
4 DF クリスティアン・チミーノ
5 MF ダルド・ミロク
7 FW クリスティアン・コルマン
8 MF ブライアン・リベロ
9 FW フランシスコ・アパオラーサ
10 MF ファクンド・クルスプスキ
11 FW ルーカス・ブロチェロ
12 GK アレハンドロ・リベロ
13 DF ホアキン・ポンボ
14 DF ゴンサロ・ゴニ
15 DF ダミアン・ペレス
16 MF エミリアーノ・ビベロス
18 DF フリアン・ナバス
No. Pos. 選手名
19 DF レオナルド・マルチ
20 FW アレクサンデル・ディアス
21 MF レオネル・ピッコ
22 MF ブライアン・サンチェス
23 GK アレハンドロ・メディーナ
24 MF アレホ・アンティレフ
25 FW シャイル・モアメド
26 DF フランコ・マルティネス
27 FW セバスティアン・ロモナコ
28 MF ウィリアム・マチャド
29 FW エドウィン・トーレス
30 MF マウロ・ピットン
31 DF イバン・カブレラ
32 DF アクセル・カリオン
33 FW ホアキン・イバニェス
監督
  • レオナルド・マデロン

歴代監督

  • ロベルト・イトゥリエタ (1989-1994)
  • ロベルト・フェレイロ (1994-1995)
  • ウンベルト・グロンドーナ (1995)
  • ロベルト・イトゥリエタ (1995-1997)
  • ロベルト・フェレイロ (1997-1998)
  • ホセ・マリア・ビアンコ (1998-2001)
  • ロベルト・マリアーニ (2001)
  • ホルヘ・ブルチャガ (2002-2005)
  • マリア・ビアンコ (2005-2006)
  • ミゲル・アンヘル・ロペス (2006)
  • グスタボ・アルファロ (2006-2008)
  • ダニエル・ガルネロ (2008-2009)
  • ホルヘ・ブルチャガ (2009-2010)
  • グスタボ・アルファロ (2010-2014)
  • マルティン・パレルモ (2014-2015)
  • リカルド・カルーソ・ロンバルディ (2015)
  • セルヒオ・ロンディーナ (2015-2016)
  • ルーカス・ベルナルディ (2016)
  • ウンベルト・グロンドーナ (2016-2017)
  • セルヒオ・ロンディーナ (2018-2021)
  • イスラエル・ダモンテ (2021)
  • レオナルド・マデロン (2022)
  • カルロス・ルイス (2023)
  • フェデリコ・ビラル (2023)
  • トビアス・コーアン (2024)
  • ホセ・マリア・ビアンコ (2024)
  • マルティン・ロロン (2025-)

歴代所属選手

DF


MF


FW


脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルセナル・サランディ」の関連用語

アルセナル・サランディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルセナル・サランディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルセナルFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS