アルシャードトライデントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アルシャードトライデントの意味・解説 

アルシャードトライデント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 16:30 UTC 版)

アルシャード」の記事における「アルシャードトライデント」の解説

「アルシャードトライデント」も参照 ゲームそのものではないが便宜上特に項目を設ける。ルール第一版リリースから8年、『アルシャードガイアRPG公開からも4年経過したアルシャード』の新たな展開として、ゲームデザイナー井上純弌『ガイア』共同デザイナー菊池たけしプロデューサーである鈴吹太郎発案2010年9月より始まったアルシャードff』と『ガイア』クロスオーバー企画プロジェクト名。ゲームマスターGM 。リプレイライターも兼ねる)を異にする3本のリプレイシリーズ、リプレイ連動するサプリメント群、読者投稿企画から構成される。 『トライデント』は、『ff』および『ガイア』遊びつくして高レベルにまで成長したキャラクターのために新しい冒険舞台提供するということ主目的におかれた企画であり、『アルシャード』の世界に「大ラグナロク」なる宇宙規模危機訪れつつあるという設定追加されている。『トライデントに関する製品群全てが「大ラグナロク乗り越えるための壮大神話的な冒険」を扱っており、サプリメント群ではサクセサー以上にまで成長したレベルキャラクターのための舞台設定とゲームデータが飛躍的に増加されている。この企画によって出版されているリプレイ群は神話的冒険にふさわしい高レベル向けセッション実例紹介として、それまでアルシャードリプレイよりも高いレベル指向されている。なお、この企画終了をもってff』および『ガイア』商品展開は終息しルール第二版『セイヴァー』に移行した

※この「アルシャードトライデント」の解説は、「アルシャード」の解説の一部です。
「アルシャードトライデント」を含む「アルシャード」の記事については、「アルシャード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アルシャードトライデント」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からアルシャードトライデントを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアルシャードトライデントを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアルシャードトライデント を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルシャードトライデント」の関連用語

アルシャードトライデントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルシャードトライデントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアルシャード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS