アルシャードトライデント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 16:30 UTC 版)
「アルシャード」の記事における「アルシャードトライデント」の解説
「アルシャードトライデント」も参照 ゲームそのものではないが便宜上特に項目を設ける。ルール第一版リリースから8年、『アルシャードガイアRPG』公開からも4年が経過した『アルシャード』の新たな展開として、ゲームデザイナーの井上純弌、『ガイア』共同デザイナーの菊池たけし、プロデューサーである鈴吹太郎の発案で2010年9月より始まった『アルシャードff』と『ガイア』のクロスオーバー企画のプロジェクト名。ゲームマスター(GM 。リプレイライターも兼ねる)を異にする3本のリプレイシリーズ、リプレイと連動するサプリメント群、読者投稿企画から構成される。 『トライデント』は、『ff』および『ガイア』を遊びつくして高レベルにまで成長したキャラクターのために新しい冒険の舞台を提供する、ということが主目的におかれた企画であり、『アルシャード』の世界に「大ラグナロク」なる宇宙規模の危機が訪れつつあるという設定が追加されている。『トライデント』に関する製品群は全てが「大ラグナロクを乗り越えるための壮大で神話的な冒険」を扱っており、サプリメント群ではサクセサー以上にまで成長した高レベルキャラクターのための舞台設定とゲームデータが飛躍的に増加されている。この企画によって出版されているリプレイ群は神話的冒険にふさわしい高レベル向けセッションの実例の紹介として、それまでのアルシャードのリプレイよりも高いレベルが指向されている。なお、この企画の終了をもって『ff』および『ガイア』の商品展開は終息し、ルール第二版『セイヴァー』に移行した。
※この「アルシャードトライデント」の解説は、「アルシャード」の解説の一部です。
「アルシャードトライデント」を含む「アルシャード」の記事については、「アルシャード」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からアルシャードトライデントを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アルシャードトライデントのページへのリンク