インパチェンス (アフリカ鳳仙花)





●アフリカの東部や南部が原産です。別名で「アフリカホウセンカ(鳳仙花)」とも呼ばれます。わが国の「ツリフネソウ」などの近縁種で、湿地帯に生え、高さは20~30センチになります。葉は卵形でやわらかく、互生します。7月から9月ごろ、赤色や白色、ピンク、オレンジ色などの花を咲かせます。写真中3・下はウガンダ産の「アフリカンピンク」。園芸品種も数多く作出されています。
●ツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草で、学名は Impatiens sp.(属の総称)。英名は Impatiens。
ツリフネソウ: | やえざきインパチェンス インパチェンス インパチェンス・アウリコマ インパチェンス・コンゴレンシス インパチェンス・ソデニイ インパチェンス・ゾムベンシス インパチェンス・レペンス |
アフリカ鳳仙花と同じ種類の言葉
- アフリカ鳳仙花のページへのリンク