アフリカ人を笑わしに行こう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:55 UTC 版)
「進ぬ!電波少年」の記事における「アフリカ人を笑わしに行こう」の解説
「○○人を笑わしに行こう」の最初の企画。スワヒリ語をマスターし、コントで現地の人を笑わせるのが目標。「東大一直線」と「どこでもいいから一直線」で使用された坂本ちゃんの部屋で行われ、現地人が部屋に来て問題を出題という方式が取られた。この後、「ケイコ先生」という名のアフリカ人女性が1日30分のみ家庭教師を担当した。この時の食事の内容は「アフリカ駄洒落飯」で、アフリカだけにアフリイカ(あぶりイカ)定食などが当初は出されていたが、後に苦しくなってきたため視聴者からもネタが募集された。なお。採用されたネタの中に漫画家のつのだじろうが投稿したものがあった(他の投稿者と同ネタであったため、テロップでは「つのだじろうさん(漫画家)ほか9名」と紹介)。
※この「アフリカ人を笑わしに行こう」の解説は、「進ぬ!電波少年」の解説の一部です。
「アフリカ人を笑わしに行こう」を含む「進ぬ!電波少年」の記事については、「進ぬ!電波少年」の概要を参照ください。
- アフリカ人を笑わしに行こうのページへのリンク