アデニウムオベスムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > アデニウムオベスムの意味・解説 

アデニウム・オベスム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 12:54 UTC 版)

アデニウム・オベスム
アデニウム・オベスムの花
(2024年11月 大阪市 咲くやこの花館)
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類
core eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : シソ類 lamiids /
真正キク類 I euasterids I
: リンドウ目 Gentianales
: キョウチクトウ科 Apocynaceae
亜科 : キョウチクトウ亜科 Apocynoideae
: Nerieae
: アデニウム属 Adenium
: アデニウム・オベスム
A. obesum
学名
Adenium obesum (Forssk.) Roem. & Schult.
和名
アデニウム・オベスム、サバクノバラ
英名
desert rose
アデニウム・オベスム(2024年11月 大阪市 咲くやこの花館)

アデニウム・オベスム(別名 サバクノバラ、学名:Adenium obesum)はキョウチクトウ科アデニウム属常緑~雨緑性の落葉低木多肉植物。アデニウム属の代表的な種とされ、属名のアデニウムやアデニュームでも流通する。

種小名obesumは肥満を意味し、膨らんだ茎に由来する[1]

特徴

樹高1–3 mになる。茎は多肉質で、基部はとっくり状に膨らむ。葉は長さ5–15 cm、全縁の単葉でヘラ形、葉表はツヤがあり革質で濃緑色、枝の先端部分にらせん状につく。花は枝の先端付近につき、花冠は径5–8 cmの筒状で、筒の内側は淡黄色、花冠の先は5裂し、白~桃地に赤い縁取りがある。沖縄県内における開花期は3–10月で、温室内では常緑で随時開花し、冬も8℃以上に保てば落葉せず開花が続く。極度の乾燥や低温が続くと休眠する[2][3][4][5][6][7][1]

分布と生育環境

アラビア半島~アフリカ原産[2][3][4][5][6][7][1]。原産地では乾燥した砂地や岩の多い地帯に生育する[4]

利用

温室内で栽培されるほか、亜熱帯の沖縄県では公園樹や庭園への露地栽培、鉢植えでも多く利用される。植栽には日当たりが良く、排水の良い場所が望ましい。茎が柔らかいので、風当たりの弱い場所を選ぶ。病虫害は少ない。繁殖は挿木、取木、種子による[2][3][5][6][7]。有毒成分を含み、原産地では矢毒や釣り針につける毒として利用される[4]

脚注

  1. ^ a b c (沖田原 2021, p. 353)
  2. ^ a b c (池原 1979, p. 23)
  3. ^ a b c (海洋博記念公園管理財団 1997, p. 77)
  4. ^ a b c d (Puff 1997, pp. 90–91)
  5. ^ a b c (屋比久 2006, p. 97)
  6. ^ a b c (平良ほか 2009, p. 108)
  7. ^ a b c (日本インドア・グリーン協会 2020, p. 246)

参考文献

  • 池原直樹「アデニューム」『沖縄植物野外活用図鑑』 2巻《栽培植物》、新星図書出版、1979年。 
  • 海洋博記念公園管理財団「アデニューム」『沖縄の都市緑化植物図鑑』新星出版、那覇市、1997年。ISBN 9784902193732 
  • クリスチャン・プフ 著「アデニウム・オベスム」、岩槻邦男ら監修 編『朝日百科 植物の世界』 3巻、朝日新聞社、東京、1997年、90–91頁。 ISBN 9784023800106 
  • 屋比久壮実「アデニューム」『花ごよみ 亜熱帯沖縄の花』アクアコーラル企画、2006年。 ISBN 4990191730 
  • 平良一男; 新里隆一・仲村康和・松田正則「アデニューム」『沖縄 花めぐり』沖縄都市環境研究会、2009年。 
  • 日本インドア・グリーン協会「アデニウム・オベスム」『熱帯植物図鑑』誠文堂新光社、東京都文京区、2020年。 ISBN 9784416918852 
  • 沖田原耕作「アデニウム・オベスム」『おきなわの園芸図鑑 園芸植物とその名前』新星出版、那覇市、2021年。 ISBN 9784909366832 

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アデニウムオベスムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アデニウムオベスムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアデニウム・オベスム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS