アクサイ・カザフ族自治県とは? わかりやすく解説

アクサイ・カザフ族自治県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/20 08:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
中華人民共和国 甘粛省 アクサイ・カザフ族自治県
市街地南側のG215国道アルチン山脈
アクサイ県の位置
中心座標 北緯39度37分0秒 東経94度20分0秒 / 北緯39.61667度 東経94.33333度 / 39.61667; 94.33333
簡体字 阿克塞
繁体字 阿克塞
拼音 Ākèsāi
カタカナ転写 アクサイ
カザフ語 اقساي
カザフ語キリル文字転写 Ақсай
カザフ語ラテン文字転写 Aqsaý
国家 中華人民共和国
甘粛
地級市 酒泉市
行政級別 自治県
面積
総面積 31,374 km²
人口
総人口(2004) 0.91 万人
経済
GDP(2003) 1.8億元
電話番号 0937
郵便番号 736400
行政区画代碼 620924
公式ウェブサイト http://www.akesai.gov.cn/

アクサイ・カザフ族自治県(アクサイ-カザフぞく-じちけん)は、中華人民共和国甘粛省酒泉市に位置する自治県甘粛省青海省新疆ウイグル自治区との境界部に位置する。自治県人民政府の所在地は紅柳湾鎮。

歴史

1954年にアクサイ・カザフ族自治区として成立、1955年に自治県に改編される。

行政区画

1鎮、3郷を管轄:

  • :紅柳湾鎮
  • :阿克旗郷、阿勒騰郷、阿伊納郷

産業

中国の三大石綿生産地域であり、現在までに確認された埋蔵量は4,500万トン、中国全土の埋蔵量の55%を占める。現在の年間生産量は20万トン、中国での生産量の50%以上を占めている。

石綿以外の主産業は牧畜業であり、全住民の80%が従事している。拡大する牧畜業に対し牧草地の管理を強化するなどの牧畜資源の保護にも力が入れられている。

教育

旧来は漢族子弟を対象とする小学校、中学校とカザフ族を中心とする少数民族子弟を対象とする民族小学校、民族中学校が並立していたが、既に両学校を統合、更に小中学校を統合した校舎が建設され、併設する幼稚園をあわせ15年間の無料教育を実現している。しかし高校以上の教育機関は整備されておらず、進学する学生は敦煌市酒泉市等の近隣都市への学校へ進学している。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクサイ・カザフ族自治県」の関連用語

アクサイ・カザフ族自治県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクサイ・カザフ族自治県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクサイ・カザフ族自治県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS