アイリバーとは? わかりやすく解説

アイリバー

【英】iriver

アイリバーとは、携帯オーディオプレーヤー電子辞書といった携帯型電子器機販売している企業の名称である。または、同社製品ブランド名である。

アイリバーは、1999年韓国設立されたレインコム(ReignCom)の子会社として、2000年7月設立された。マルチコーデックに対応したMP3プレーヤー中心に人気博し携帯オーディオプレーヤー市場急成長遂げた韓国では大きなシェア誇り世界的にも、AppleiPodソニーウォークマンなどと並ぶ知名度持っている

2001年にはアイリバーの米国法人が設立されており、2003年には日本法人であるアイリバージャパンも設立されている。アイリバージャパンは、もともとはレインコムの現地法人として設立されたが、2006年以降株式会社MCJ100%子会社となっている。

2009年4月現在、主立った製品として、「E50 METAL」や「T6 NEON」、ミッキープレーヤーMplayer+」などを販売している。また、自社ブランド製品の他にも、「SIRENブランド携帯オーディオプレーヤーデジタルフォトフレームなどの販売も手がけている。


参照リンク
iriver - (英語)
iriver Japan - (日本語
アイリバー直営オンラインショップ eストア
企業活動のほかの用語一覧
海外企業・団体:  ACM  Altaba  アフィリアス  アイリバー  アンラボ  エルアラビ  インテル




固有名詞の分類

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からアイリバーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアイリバーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアイリバー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイリバー」の関連用語

アイリバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイリバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【アイリバー】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS