アイピーセツゾクサービスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > アイピーセツゾクサービスの意味・解説 

IP接続サービス

読み方:アイピーセツゾクサービス
【英】IP connection service

IP接続サービスとは、NTT東日本NTT西日本によって提供されているISDNによる定額データ通信サービスの名称である。「フレッツ・ISDN」の試験サービス時に仮名として使用されいたものである。なお、他に、IP用いて行う通信サービス一般を指すこともある。

フレッツ・ISDNは、インターネットサービスプロバイダ(ISP)に接続する際の通信料金が、通信時間関わらず定額になる制度である。2005年6月時点で、NTT東日本での月額使用料は2800円、NTT西日本での月額使用量は2520となっている。ただし、フレッツ専用通信網向けのアクセスポイント向け電話番号である「1492」へのデジタル通信料金のみが定額制になる仕組みで、通常の音声通話プロバイダアクセスポイントへのデジタル通信は、通所どおり課金される

フレッツシリーズの中では最も開始時期早く対応エリアが広いという特徴がある。ただし、ADSL光ファイバー比較すると、通信速度は劣る。


参照リンク
NTT東日本 フレッツ・ISDN
NTT西日本 フレッツ・ISDN



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイピーセツゾクサービス」の関連用語

アイピーセツゾクサービスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイピーセツゾクサービスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【IP接続サービス】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS