アイスキャンドルフェスティバルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アイスキャンドルフェスティバルの意味・解説 

アイスキャンドルミュージアム

(アイスキャンドルフェスティバル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 13:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アイスキャンドルミュージアムは、北海道上川総合振興局上川郡下川町で毎年2月に行われる冬のイベント、「アイスキャンドルフェスティバル」・「アイスキャンドルパーク」・「アイスキャンドルスクエア」の総称である。

アイスキャンドルは、バケツの水を凍らせて作ったランプシェードで、中にろうそくを灯す。ミュージアムの会場はイベント会場だけではなく下川町全体である。そのためこの時期は、表通りだけでなく、一般町民の自宅前など町の至る所でアイスキャンドルを作って飾り、町全体がロマンチックな世界に包まれる。

内容

アイスキャンドルフェスティバル

2日間にわたり北海道道101号下川愛別線沿いにある桜ヶ丘公園で行われる。メインステージ・雪像などに数千個のアイスキャンドルが飾られる。1日目の最後には花火の打上げがあり、アイスキャンドルとのコラボレーションにより幻想的な雰囲気を醸しだす。2日目は景品などが当たるゲームやスノーモービル体験などのイベントなどがある。

アイスキャンドルパーク

フェスティバル前日より、桜ヶ丘公園内の万里長城にアイスキャンドルが飾られる。郊外の高台のため、街灯が少なく他の明かりの影響を受けにくいことから、シラカバ林のライトアップとアイスキャンドルが幻想的な世界を作り出す。

アイスキャンドルスクエア

桜ヶ丘公園センターハウスにおいて、日替わりでコンサートなどが行われる。

場所・期間

アイスキャンドルフェスティバル

  • 桜ヶ丘公園(下川町西町) - 原則2月第3土曜日〜翌日日曜日の2日間

アイスキャンドルパーク

  • 桜ヶ丘公園(下川町西町)- フェスティバルの2日間を含む数日間

アイスキャンドルスクエア

  • 桜ヶ丘公園センターハウス「ガーデニング・フォレスト フレペ」(下川町西町)- パーク開催期間中

歴史

  • 1975年(昭和50年) - 第1回下川冬まつり開催
  • 1986年 - アイスキャンドル誕生
  • 1988年 - 下川冬まつりを「アイスキャンドルフェスティバル」に名称変更
  • 1997年 - 「アイスキャンドルパーク」を開催
  • 2001年 - 第8回北海道地域文化選奨を受賞
  • 2002年 - 第6回ふるさとイベント大賞部門賞(産業・観光部門)を受賞
  • 2003年 - 「アイスキャンドルスクエア」を恵林館にて開催、全体の取り組みを「アイスキャンドルミュージアム」とする
  • 2005年 - 平成17年度過疎地域自立活性化優良事例総務大臣賞を受賞
  • 2012年 - 「アイスキャンドルスクエア」の会場をフレペに変更
  • 2013年 - 「アイスキャンドルフェスティバル」の会場を総合グランドから桜ヶ丘公園に変更し、すべての会場を集約

関連項目

外部リンク


アイスキャンドルフェスティバル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 13:58 UTC 版)

アイスキャンドルミュージアム」の記事における「アイスキャンドルフェスティバル」の解説

2日間にわたり北海道道101号下川愛別線沿いにある桜ヶ丘公園行われるメインステージ雪像などに数千個のアイスキャンドルが飾られる1日目最後に花火打上げがあり、アイスキャンドルとのコラボレーションにより幻想的な雰囲気醸しだす。2日目景品などが当たるゲームやスノーモービル体験などのイベントなどがある。

※この「アイスキャンドルフェスティバル」の解説は、「アイスキャンドルミュージアム」の解説の一部です。
「アイスキャンドルフェスティバル」を含む「アイスキャンドルミュージアム」の記事については、「アイスキャンドルミュージアム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アイスキャンドルフェスティバル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイスキャンドルフェスティバル」の関連用語

アイスキャンドルフェスティバルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイスキャンドルフェスティバルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイスキャンドルミュージアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアイスキャンドルミュージアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS