霊巌寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > 霊巌寺の意味・解説 

れいがんじ 【霊巌寺】

東京都江東区白河にある浄土宗の寺。道本山東海院。関東十八檀林一つ霊巌一六二四(寛永一)年建立開山霊巌一五五四一六四一)は駿河の人で、下総大巌寺学び下総伊勢伯耆美作出雲などに多くの寺を建て、知恩院三二世となり、家康秀忠家光帰依を受け、家光外護焼失した知恩院再興城中法談行い弟子多数。②中国山東省済南府長清県方山の麓にある禅寺北魏正光年間五二〇~二五)創建。崇善禅寺称したこともある。③中国江蘇省呉県霊巌山にある禅寺幾度か名を変えている。明の洪武年間一三六八~九八)現名に。


このページでは「世界宗教用語大事典」から霊巌寺を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から霊巌寺を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から霊巌寺 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「霊巌寺」の関連用語

霊巌寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



霊巌寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS