りょうずるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > りょうずるの意味・解説 

りょう・する〔レウする〕【療する】

読み方:りょうする

[動サ変[文]れう・すサ変《「りょうずる」とも》病気治療するまた、欠点などをなおす。

「人の罪悪を—・し」〈中村訳・西国立志編


りょう・する〔リヤウする〕【領する】

読み方:りょうする

[動サ変[文]りやう・すサ変《「りょうずる」とも》

領地として所有する。「広大な土地を—・する」「心を—・していた悲しみ

受け取る。また、承知する了承する。「陳情趣旨を—・する」

魔物などがとりつく

鬼神も、あが君をばえ—・じたてまつらじ」〈源・蜻蛉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りょうずる」の関連用語


2
療する デジタル大辞泉
72% |||||

3
受領 デジタル大辞泉
38% |||||

4
領する デジタル大辞泉
38% |||||



7
2% |||||


りょうずるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りょうずるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS