やすまんせ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/29 23:28 UTC 版)
2015年(平成27年)5月1日から有田郡広川町の子育て応援ユニットHML(ハッピーママライフ)と協同して「やすまんせ 託児つきパパとママのための読書時間」と称する無料の託児サービスを開始した。これはHMLからの提案で実現したもので、毎月第1金曜日に午前10時から11時30分まで先着5人の0 - 3歳児を図書館と同居する公民館で預かり、保護者に図書館で読書をするなど自由に過ごしてもらおうという取り組みである。子供の世話をするのは「カラフルスマイル」と「託児サポートCOCCO」のメンバーである。子供たちには、読み聞かせや、子供の好みに応じた絵本を司書が選書するというサービスが提供される。 2015年(平成27年)度は61人、2016年(平成28年)度は56人が利用した。「パパとママのための」と銘打っているが、この2年間の間に利用したのは全員が母親で、父親の利用はまだないという。
※この「やすまんせ」の解説は、「御坊市立図書館」の解説の一部です。
「やすまんせ」を含む「御坊市立図書館」の記事については、「御坊市立図書館」の概要を参照ください。
- やすまんせのページへのリンク