森秀織物旧物置(八丁撚糸場)
名称: | 森秀織物旧物置(八丁撚糸場) |
ふりがな: | もりひでおりものきゅうものおき(はっちょうねんしじょう) |
登録番号: | 10 - 0174 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積53㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正13頃 |
代表都道府県: | 群馬県 |
所在地: | 桐生市東4-2-24 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 敷地中央東寄りに建ち,桁行10.8m,梁間3.3mの建物と桁行6.6m,梁間3.0mの建物がやや屈曲し,連続して建つ。共に木造平屋建,切妻造,桟瓦葺。小屋組を和小屋とし,東壁をRC造とする。ほぼ創建時に紋紙を収蔵する物置として建設された。 |
- 森秀織物旧物置のページへのリンク