明治村小泉八雲避暑の家
名称: | 明治村小泉八雲避暑の家 |
ふりがな: | めいじむらこいずみやくもひしょのいえ |
登録番号: | 23 - 0102 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積68㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治初期/昭和46移築 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県犬山市内山1博物館明治村内 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 旧所在地:静岡県焼津市城之腰 |
施工者: | |
解説文: | 木造2階建,桟瓦葺,平入,間口3間の町家で,呉服雑貨商として建築。1階は入口が引違戸,店の前がはめ外し板戸と格子窓,2階は手摺付の肘掛窓である。通り土間に沿って3室が並び,2階は表に10畳と4畳,裏に12畳座敷を配す。地方都市商家の一例。 |
建築物: | 明治村半田東湯 明治村大井牛肉店 明治村安田銀行会津支店 明治村小泉八雲避暑の家 明治村川崎銀行本店 明治村帝国ホテル中央玄関 明治村本郷喜之床 |
- 明治村小泉八雲避暑の家のページへのリンク