みょうぶとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 会計 > 帳簿 > みょうぶの意味・解説 

みょう‐ぶ〔ミヤウ‐〕【名簿/名符】

読み方:みょうぶ

古代中世官途就いたり、弟子として入門したり、家人(けにん)として従属したりする際、貴人長上師匠身分証明として送る自分姓名書いた名札名付(なづ)き。名書(なぶみ)。二字(にじ)。


みょう‐ぶ〔ミヤウ‐〕【命婦】

読み方:みょうぶ

律令制で、五位上の女官、また五位上の官人の妻の称。前者内命婦(ないみょうぶ)、後者外命婦(げみょうぶ)という。

平安中期以降中級女官や中﨟(ちゅうろう)の女房の称。「靱負(ゆげい)の—」「威儀の—」

中世稲荷(いなり)明神使いとされる(きつね)の異称

気比宮(けひのみや)の白鷺稲荷山の—」〈太平記三九


名生

読み方
名生みょうぶ



みょうぶと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みょうぶ」の関連用語

1
100% |||||


3
外命婦 デジタル大辞泉
100% |||||

4
威儀の命婦 デジタル大辞泉
100% |||||

5
内命婦 デジタル大辞泉
100% |||||

6
王命婦 デジタル大辞泉
100% |||||


8
女蔵人 デジタル大辞泉
92% |||||

9
姫大夫 デジタル大辞泉
92% |||||

10
靫負の命婦 デジタル大辞泉
92% |||||

みょうぶのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みょうぶのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS