密閉式風防とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > 密閉式風防の意味・解説 

【密閉式風防】(みっぺいしきふうぼう)

飛行機コックピットキャノピーで完全に覆い外気遮断した風防
抗力低減効果有り最高速度が400km/h、500km/hに達した1930年代以降飛行機の殆どは密閉式風防採用されている。

開放式風防からの過渡期は、その圧迫感を嫌うパイロット少なからず存在した
また、緊急脱出の際にも障害となる場合があった。
スピットファイアなどでは、風圧によりキャノピースライドせず、脱出失敗死亡する例がしばしば発生した
CR42I-16などの戦闘機は、上記理由から急降下速度が500km/hを超えるにも関わらず、密閉式風防を備えていない。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「密閉式風防」の関連用語

密閉式風防のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



密閉式風防のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS