まる乗り1Dayフリーきっぷ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 10:06 UTC 版)
「ミューチケット」の記事における「まる乗り1Dayフリーきっぷ」の解説
3,200円で発売。名鉄電車全線が1日乗り放題となるきっぷである。 このきっぷの最大の特徴として、10:00 - 16:00の間はミューチケットを買わなくても特別車の利用も可能となることが挙げられる(それ以外の時間帯でもミューチケットを買えば利用自体は可能)。ただし、空席利用となるのでその席を指定している旅客が乗車してきた場合は、席を移動しなければならず、満席の場合はやはり立席乗車となる。 2002年に夏季限定で発売した「夏得(なっとく)1Dayフリーきっぷ」が始まりで、翌2003年から現在の名称で通年発売となった。 このきっぷは、タッチパネル式の券売機か、窓口で発売している。なお、ボタン式券売機しかない無人駅では発売できず、その駅から乗車したい場合はインターホンで係員にその旨を申告しなければならない。また、使用後は記念に持ち帰っても問題ないが、改札を出る時に自動改札機に取り忘れると、これ以降使用しないものとみなされて回収されてしまう場合があるので注意が必要。 なお、同様のフリーきっぷでも「名鉄電車2DAYフリーきっぷ」や沿線施設での観光・食事と1Dayフリーきっぷがセットになったきっぷ(例としては「名鉄百貨店グルメきっぷ」など)についてはこの取り扱いはなく、時間帯に関わらずミューチケットの購入が別途必要になる。
※この「まる乗り1Dayフリーきっぷ」の解説は、「ミューチケット」の解説の一部です。
「まる乗り1Dayフリーきっぷ」を含む「ミューチケット」の記事については、「ミューチケット」の概要を参照ください。
- まる乗り1DAYフリーきっぷのページへのリンク