マルキン記念館(旧醤油醸造工場)
名称: | マルキン記念館(旧醤油醸造工場) |
ふりがな: | まるきんきねんかん(きゅうしょうゆじょうぞうこうじょう) |
登録番号: | 37 - 0002 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積1083㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治41~42 |
代表都道府県: | 香川県 |
所在地: | 香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 小豆島に建つ醤油醸造のための工場施設を転用した記念館。マルキンの印を妻に書き上部に明かり取り窓をとる外観に特徴があり,江戸時代後期以来醤油醸造で栄えた小豆島において,往時の景観を知る上で欠くことのできない存在である。 |
建築物: | ニッカウヰスキー北海道工場蒸溜棟 ニッカウヰスキー北海道工場貯蔵棟 マミフラワーデザイン熊本教室花峰館 マルキン記念館 マルキン醤油発酵蔵 マルキン醤油第五号発酵蔵 マルキン醤油第四号発酵蔵 |
- マルキン記念館のページへのリンク