まと・める【×纏める】
まとめる
出典:『Wiktionary』 (2019/09/08 07:42 UTC 版)
動詞
まとめる【纏める】
活用
マ行下一段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
まと | め | め | める | める | めれ | めよ めろ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | まとめない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | まとめよう | 未然形 + よう |
丁寧 | まとめます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | まとめた | 連用形 + た |
言い切り | まとめる | 終止形のみ |
名詞化 | まとめること | 連体形 + こと |
仮定条件 | まとめれば | 仮定形 + ば |
命令 | まとめよ まとめろ | 命令形のみ |
発音
東京アクセント
- ま↗とめる
京阪アクセント
- ↗まとめる
「まとめる」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4でよく使うテクニカル指標をまとめて表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)には、さまざまなテクニカル指標が表示できます。1つのチャート画面に複数のテクニカル指標を表示させることもできます。しか...
-
FXやCFDの線形回帰とは、価格の散らばりを1つの線にまとめて表したテクニカル指標のことです。線形回帰は統計学などで用いられます。線形回帰の求め方はいくつかありますが、一般的にはある期間の価格と線との...
MT4でFXやCFDのテクニカル指標を同じエリアに複数表示するには
MT4でFXやCFDのテクニカル指標を複数表示すると、次の図のようになります。上の図では、EUR/USDのチャート画面にMACD、RSI、ストキャスティクスを描画したものです。画面が4つに分割されて、...
-
株式の信用取引における三市場残高とは、東京証券取引所(東証)、大阪証券取引所(大証)、名古屋証券取引所(名証)の3つの証券取引所の発表する信用取引残高をまとめたものです。ここでは、株式の信用取引におけ...
-
FX(外国為替証拠金取引)の口座を開設するには、FX業者の設けた基準をクリアしなければなりません。ここでは、一般的な基準をまとめています。なお、基準はFX業者によりまちまちのため、すべてのFX業者に該...
-
FX(外国為替証拠金取引)と外貨預金の違いは何でしょうか。例えば、FXでUSD/JPYの買いポジションを保有することは、円を売って米ドルを買うことです。これは、外貨預金では米ドルを預金することと同じこ...
- まとめるのページへのリンク