まっくしっぷとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > まっくしっぷの意味・解説 

【MACシップ】(まっくしっぷ)

Marchant Aircraft Carrier.(商船空母

第二次世界大戦中英国で、輸送船団護衛用に用いられ護衛空母一種

徴用した商船に、簡易な飛行甲板格納庫設置する改装施したもの。
哨戒機として、ソードフィッシュ艦上攻撃機を4機まで搭載できた。
貨物船として機能そのまま保持され商船時代船員そのまま軍属船員として雇われた。
商船から改造した空母」というより「哨戒機発着できる国営商船」と表現した方が実態に近い。

ドイツ海軍通商破壊戦対す海防力不足を補う緊急対策として、一時的に投入されたもの。
このためアタッカー級護衛空母配備されるまでの間のみ、限定的に運用されていた。
幸いにも戦闘による損失艦はなく、終戦後には全艦が商船へと再改装され民間払い下げられている。

MACシップの各級

  • エンパイア・マックアルペイン級(穀物運搬船から改装、7,930t):計6隻
    • エンパイア・マックアルぺイン
    • エンパイア・マッケンドリック
    • エンパイア・マックアンドリュー
    • エンパイア・マクダーモット
    • エンパイア・マクレー
    • エンパイア・マッコーラム

  • ラパナ級(タンカーから改装11,009t):計9隻
  • エンパイア・マッケイ級(穀物運搬船から改装11,246t):計4隻
    • エンパイア・マッケイ
    • エンパイア・マッコール
    • エンパイア・マクマホン
    • エンパイア・マックケイブ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

まっくしっぷのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まっくしっぷのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS