北方文化博物館新潟分館主屋
| 名称: | 北方文化博物館新潟分館主屋 | 
| ふりがな: | ほっぽうぶんかはくぶつかんにいがたぶんかんしゅおく | 
| 登録番号: | 15 - 0074 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積174㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治28頃 | 
| 代表都道府県: | 新潟県 | 
| 所在地: | 新潟県新潟市中央区南浜通2-561-3 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋は長岡在住の清水氏が明治28年頃に建てたと伝える2階建の和風建築。のちに横越町の豪農,伊藤家が購入,昭和21年より北方文化博物館分館となった。下見板張,桟瓦葺の外観は質素だが,内部は洗練された数寄屋風で,当時の別邸のあり方を物語る。 | 
| 建築物: | 北方文化博物館常盤荘 北方文化博物館店蔵 北方文化博物館新座敷 北方文化博物館新潟分館主屋 北方文化博物館新潟分館土蔵 北方文化博物館新潟分館待合 北方文化博物館新潟分館洋館 | 
- 北方文化博物館新潟分館主屋のページへのリンク

 
                             
                    


