宝蔵寺沼ムジナモ自生地
| 名称: | 宝蔵寺沼ムジナモ自生地 |
| ふりがな: | ほうぞうじぬまむじなもじせいち |
| 種別: | 天然記念物 |
| 種別2: | |
| 都道府県: | 埼玉県 |
| 市区町村: | 羽生市三田ヶ谷 |
| 管理団体: | |
| 指定年月日: | 1966.05.04(昭和41.05.04) |
| 指定基準: | 植12 |
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | 平成20.04.27 |
| 解説文: | S40-5-086宝蔵寺沼ケジナモ自生地.txt: 利根川沿岸の低湿地にある。ムジナモは沈水性食虫植物で、その分布は利根川水系等きわめて局限された珍種である。 |
| 天然記念物: | 安波のタナガーグムイの植物群落 安良川の爺スギ 宍喰浦の化石漣痕 宝蔵寺沼ムジナモ自生地 実相寺のイチョウ 室戸岬亜熱帯性樹林および海岸植物群落 室生山暖地性シダ群落 |
- ほうぞうじぬまむじなもじせいちのページへのリンク