ヘリコプター空母とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > ヘリコプター > ヘリコプター空母の意味・解説 

【ヘリコプター空母】(へりこぷたーくうぼ)

航空母艦一種で、もっぱらヘリコプター運用特化された艦。
対潜ヘリコプター運用主目的とする場合が多い。

一般航空母艦と同様、全通式の飛行甲板エレベーター持ち多数ヘリコプター同時に着艦できる。
一方多く固定翼艦載機運用想定しておらず、固定翼機の離着艦には適さない構造になっている
カタパルトアレスティングギアなど、滑走距離の短縮必要な設備備える事はまずない。
また、STOVL機ホバリングによる下向きジェット噴射に耐えられない事も多い。

耐熱性の向上は比較的容易であるため、改修施してSTOVL空母として運用された例もある。
また逆に搭載機退役配置転換されたSTOVL空母正規空母がヘリコプター空母に改修された例もある。

関連対潜空母 STOVL空母 強襲揚陸艦





ヘリコプター空母と同じ種類の言葉

このページでは「航空軍事用語辞典++」からヘリコプター空母を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からヘリコプター空母を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からヘリコプター空母 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘリコプター空母」の関連用語

ヘリコプター空母のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘリコプター空母のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS