不破八幡宮本殿
名称: | 不破八幡宮本殿 |
ふりがな: | ふわはちまんぐうほんでん |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1577 |
種別1: | 近世以前/神社 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1963.07.01(昭和38.07.01) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 高知県 |
都道府県: | 高知県四万十市不破 |
所有者名: | |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 三間社流造、こけら葺 |
時代区分: | 室町後期 |
年代: | 永禄2(1559) |
解説文: | 髙知県でも足摺岬に近い中村にある。永禄七年(一五六四)の建立で地方的様式がみられる。 |
- 不破八幡宮本殿のページへのリンク