ふじさきだいのくすのきぐんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > ふじさきだいのくすのきぐんの意味・解説 

藤崎台のクスノキ群

名称: 藤崎台のクスノキ群
ふりがな ふじさきだいのくすのきぐん
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 熊本県
市区町村 熊本市宮内
管理団体
指定年月日 1924.12.09(大正13.12.09)
指定基準 植1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 天然紀念物調査報告植物之部)第四輯 二三頁 參照
天然紀念物解説 一四〇頁
熊本城内藤崎臺一隅ニアリテ、巨樹並ビ立テリ其中ノ最太キモノハ根幹境界部ヨリ五尺上ノ周圍三丈三尺アリ樹高ハ何レモ概ネ百尺以上ニ達シ壯觀ヲ呈ス
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
天然記念物:  薩摩鶏  薫蓋クス  藤島のフジ  藤崎台のクスノキ群  藤川天神の臥龍梅  藺牟田池の泥炭形成植物群落  藻岩原始林



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふじさきだいのくすのきぐん」の関連用語

ふじさきだいのくすのきぐんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふじさきだいのくすのきぐんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS