ふぁうすととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふぁうすとの意味・解説 

ファウスト【Faust】

読み方:ふぁうすと

[一]15世紀末から16世紀にかけて、ドイツ実在したという錬金術師ファウストの事跡をもとに形成され民間伝説主人公博学で、悪魔との契約魔力を得、享楽冒険遍歴生活を送るが、神に背いた罰で破滅する

[二]ゲーテ戯曲二部からなる第一部1808年第二部32年刊。[一]伝説取材ファウスト博士が、悪魔メフィストフェレスと魂を賭(か)けた契約をし、世界遍歴する物語第一部ではグレートヘンとの悲恋第二部では理想国家建設への努力と、純粋な愛によって救われた魂の昇天語られる

[三]グノー作曲オペラ。全5幕。1859年パリ初演[二]に基づく。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふぁうすと」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
ファウスト的衝動 デジタル大辞泉
100% |||||

4
ファウストの劫罰 デジタル大辞泉
100% |||||

5
ファウスト交響曲 デジタル大辞泉
100% |||||

6
ファウスト博士 デジタル大辞泉
92% |||||

7
ファウスト デジタル大辞泉
56% |||||




ふぁうすとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふぁうすとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS