ばっ金箱とは? わかりやすく解説

ばっ金箱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 02:55 UTC 版)

ドラえもんのひみつ道具 (はあ-はと)」の記事における「ばっ金箱」の解説

ばっ金箱(ばっきんばこ)は、「ばっ金箱」(てんとう虫コミックス第5巻収録)に登場する貯金箱のような形をした小型ロボット悪さ失敗をして叱られ相手から、1回につき10円罰金取り上げて自分中にためこむ。そのため、いつの間に充分な金をためることができる。前もって叱られそうな者について回ったり、金を取り上げ相手電撃加えたりもする。但し叱られる前にそれを回避すれば罰金取られない相手現金所持してない場合は、その者の部屋貯金箱から金を取り上げるなど、狙った相手決し逃さない記憶アイ対象者の顔を覚えさせると、記憶バンク記憶される対象者叱られると、たとえ遠く起こった出来事でもミミセンサーとアンテナ感知して駆けつけるお金探すセンサー付いているマネーハンドが、対象者所持金から10円確実に取り上げる。得たお金四次元ボックス格納されるまた、対象者10円玉以下の硬貨持ってない場合は、50円玉上の硬貨紙幣取り上げられるその際差額返還されない。 テレビアニメ版では罰金100円映画のび太とロボット王国』では罰金1000円になっている

※この「ばっ金箱」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (はあ-はと)」の解説の一部です。
「ばっ金箱」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (はあ-はと)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (はあ-はと)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ばっ金箱」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばっ金箱」の関連用語

ばっ金箱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばっ金箱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラえもんのひみつ道具 (はあ-はと) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS