はじめようセット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:15 UTC 版)
「カードファイト!! ヴァンガード」の記事における「はじめようセット」の解説
初心者用のデッキセット。収録内容はトライアルデッキと似ているが、デッキにPRカード2種、ショップ大会で配布されたカードファイトパックのカード、その他ファイトに使えるアクセサリーを同梱している。 カードナンバーは「〜超次元の勇者」までは「VG-HS○○」、「〜希望の探索者」から「〜決意の呪縛竜」までは「VG-TD○○+」、「〜覚醒の時空竜」から「〜繚乱の花乙姫」までは「VG-G-TD○○+」。 ナンバーデッキ名発売日収録クラン備考VG-HS01 はじめようセットブルー 2011年12月3日 ロイヤルパラディン デッキ内容は「聖域の光剣士」と同じ。 VG-HS02 はじめようセットレッド かげろう デッキ内容は「帝国の暴竜」と同じ。 VG-HS03 はじめようセット2012ブルー 2012年11月8日 ゴールドパラディン デッキ内容は「銀狼の爪撃」と同じ。 VG-HS04 はじめようセット2012レッド なるかみ デッキ内容は「雷竜の鳴動」と同じ。 VG-HS05 はじめようセット 聖域の解放者 2013年12月12日 ゴールドパラディン VG-HS06 はじめようセット 奈落の撃退者 シャドウパラディン VG-HS07 はじめようセット 侵略の星輝兵 2013年12月27日 リンクジョーカー VG-HS08 はじめようセット 超次元の勇者 ディメンジョンポリス VG-TD14+ はじめようセット 希望の探索者 2014年4月18日 ロイヤルパラディン VG-TD15+ はじめようセット 友情の喧嘩屋 なるかみ VG-TD16+ はじめようセット 聖裁の青き炎 2014年7月11日 ゴールドパラディン VG-TD17+ はじめようセット 決意の呪縛竜 リンクジョーカー VG-G-TD01+ はじめようセット 覚醒の時空竜 2014年11月21日 ギアクロニクル VG-G-TD02+ はじめようセット 明星の聖剣士 ロイヤルパラディン VG-G-TD03+ はじめようセット 純真の花乙女 2015年1月22日 ネオネクタール VG-G-TD04+ はじめようセット 海神の蒼騎兵 アクアフォース VG-G-TD05+ はじめようセット 宿星の救世竜 2015年5月29日 リンクジョーカー VG-G-TD06+ はじめようセット 鳴動の時幻竜 2015年11月13日 ギアクロニクル VG-G-TD07+ はじめようセット 弧月の奇術師 ペイルムーン VG-G-TD08+ はじめようセット 冥刻の吸血姫 2016年2月19日 グランブルー VG-G-TD09+ はじめようセット 真生の十二支刻獣 2016年9月30日 ギアクロニクル VG-G-TD10+ はじめようセット 竜魔道の儀式 2016年11月11日 シャドウパラディン VG-G-TD11+ はじめようセット 天命の聖騎士 2016年12月9日 ロイヤルパラディン VG-G-TD12+ はじめようセット 繚乱の花乙姫 ネオネクタール
※この「はじめようセット」の解説は、「カードファイト!! ヴァンガード」の解説の一部です。
「はじめようセット」を含む「カードファイト!! ヴァンガード」の記事については、「カードファイト!! ヴァンガード」の概要を参照ください。
- はじめようセットのページへのリンク