ねじサイズとは? わかりやすく解説

ねじサイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/20 23:44 UTC 版)

トルクス」の記事における「ねじサイズ」の解説

トルクス (Torx) ねじのサイズは、その頭文字取ってT10などと表記され、Tの後に続く数字大きいほど、大きいねじ頭となる。トルクスねじを回す場合は、かみ合いが強い分、完全に同じサイズトルクスドライバーまたはビット使用することが基本となっており、僅かでも違ったサイズ回そうとするとねじやドライバーを壊す原因となるので注意が必要である。また後述するエクスターナルトルクス (External Trox) ねじのサイズはEで始まり、Tで始まる物とはサイズ表記異なる。例えE4とT20が同じサイズとなる。 トルクスねじデータ一覧サイズインチミリメートル最大許容トルク / ft lb最大許容トルク / N mエクスターナル (E Torx)T1 .031 .81 .01 ~ .02 .02 ~ .03 T2 .036 .93 .05 ~ .07 .07 ~ .09 T3 .046 1.10 .10 ~ .13 .14 ~ .18 T4 .050 1.28 .16 ~ .21 .22 ~ .28 T5 .055 1.42 .32 ~ .38 .43 ~ .51 T6 .066 1.70 .55 ~ .66 .75 ~ .90 T7 .078 1.99 1.0 ~ 1.3 1.4 ~ 1.7 T8 .090 2.31 1.6 ~ 1.9 2.2 ~ 2.6 T9 .098 2.50 2.12.5 2.8 ~ 3.4 T10 .107 2.74 2.7 ~ 3.3 3.7 ~ 4.5 T15 .128 3.27 4.7 ~ 5.7 6.4 ~ 7.7 T20 .151 3.86 7.74 ~ 9.37 10.5 ~ 12.7 E4 T25 .173 4.43 11.7 ~ 14.0 15.9 ~ 19 E5 T27 .195 4.99 16.6 ~ 19.8 22.5 ~ 26.9 T30 .216 5.52 22.9 ~ 27.6 31.1 ~ 37.4 T40 .260 6.65 39.9 ~ 48.0 54.1 ~ 65.1 E8 T45 .306 7.82 63.4 ~ 76.1 86 ~ 103.2 T50 .346 8.83 97.4 ~ 117 132158 E10 T55 .440 11.22 161189 218256 E14 T60 .519 13.25 280328 379445 T70 .610 15.51 465516 630700 T80 .690 17.54 696773 943 ~ 1048 T90 .784 19.92 984 ~ 1094 1334 ~ 1483 T100 .871 22.13 1359 ~ 1511 1843 ~ 2048

※この「ねじサイズ」の解説は、「トルクス」の解説の一部です。
「ねじサイズ」を含む「トルクス」の記事については、「トルクス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ねじサイズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねじサイズ」の関連用語

ねじサイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねじサイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトルクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS