にりゅうかたんそとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 分子化学 > 液体 > にりゅうかたんその意味・解説 

にりゅうか‐たんそ〔ニリウクワ‐〕【二硫化炭素】

読み方:にりゅうかたんそ

赤熱した炭素硫黄蒸気反応させて得られる特異臭のある無色液体引火しやすく、有毒硫黄・燐(りん)・沃素(ようそ)・油脂ゴムなどを溶かす溶媒殺虫剤ビスコース製造原料などに使用化学式CS2





にりゅうかたんそと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にりゅうかたんそ」の関連用語

1
二硫化炭素 デジタル大辞泉
100% |||||

にりゅうかたんそのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にりゅうかたんそのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS